交通安全・防犯運動パレード
2015年09月29日(火)
泉小学校区交通安全・防犯運動パレードが実施されました。 泉小学校の5,6年生が、交通事故や犯罪のない安心・安全なまちへの願いを込めて、学校から泉保育園までをパレードしました。
100歳以上の高齢者の長寿をお祝い
2015年09月16日(水)
敬老の日(9月21日)にあわせて、多年に渡り社会に尽くしてこられた高齢者を敬愛し、その長寿をお祝いするため、100歳以上の高齢者宅を訪問しました。
「あいさつ運動」広島中学校
2015年09月04日(金)
広島中学校での「あいさつ運動」の様子
「あいさつ運動」東中学校
2015年09月03日(木)
東中学校での「あいさつ運動」の様子
「あいさつ運動」泉小学校
2015年09月02日(水)
泉小学校での「あいさつ運動」の様子
「あいさつ運動」杉戸小学校
2015年09月01日(火)
9月1日(火)から4日(金)まで、朝の通学時間帯に合わせ、杉戸町コミュニティづくり推進協議会会長の古谷松雄町長をはじめ、同協議会の部会員や各小・中学校PTAの方が杉戸町立小・中学校の正門などに立ち、児童・生徒たちに積極的に声をかける「あいさつ運動」を実施しました。 子どもたちと顔を合わせ、元気なあいさつを交わすことで気持ちを和やかにし、人と人を結ぶコミュニケーションの絆を強め、明るい地域社会づくりを目指す取組です。
「あいさつ運動」杉戸中学校
杉戸中学校での「あいさつ運動」の様子
もどる