Multilingual
背景色
文字サイズ
新型コロナワクチン接種に関する情報
集団接種会場は「杉戸町保健センター」です
~ 予約時間に合わせて会場へお越しください! ~
 会場内および駐車場等の混雑緩和のため、皆様のご理解ご協力をお願いいたします。

急な予約キャンセル(無断キャンセル)はワクチン廃棄につながります
Please cancel your reservation promptly if you are not able to get a vaccination.
集団接種会場の様子(杉戸町保健センター会場)
集団接種会場の様子(杉戸町保健センター会場)
集団接種会場の様子(杉戸町保健センター会場)
イメージ:集団接種会場の様子(杉戸町保健センター会場)
最新情報

2023/05/28 更新
新型コロナワクチンの「令和5年春開始接種」について

2023/05/08 更新
新型コロナワクチンの高齢者施設等における「巡回接種」について

2023/03/13 更新
新型コロナワクチンの接種状況

 



 新型コロナワクチン接種は希望者に対して実施するもので、接種を強制するものではありません。 現在、何らかの病気で治療中の方や、体調がすぐれない方は、事前にかかりつけ医に相談いただき、接種を受けるかどうか検討してください。
 また、新型コロナワクチン接種は、完全予約制です。急な予約キャンセル(無断キャンセル)は、ワクチンの廃棄につながりますので絶対におやめください。適切な予約管理・会場運営のため、皆様のご理解ご協力をお願いします。


令和5年春開始接種の方はこちら


※令和5年8月31日にて終了予定
初回接種の方はこちら
小児接種の方はこちら
 
 乳幼児接種の方はこちら

ワクチンの種類と接種対象・接種間隔等
(1)
追加接種に使用するワクチン
ファイザー社ワクチン(コミナティRTU筋注)【2価ワクチン】
  従来株とオミクロン株(BA.1またはBA.4-5亜系統)に対応した、メッセンジャーRNA(mRNA)の2価ワクチンです。初回接種(1回目・2回目接種)を終了した12歳以上の方で、前回の接種から3か月が経過した方追加接種(3回目以降の接種)に使用します。なお、初回接種(1回目・2回目接種)には使用できません。
モデルナ社ワクチン(スパイクバックス筋注)【2価ワクチン】
  従来株とオミクロン株(BA.1またはBA.4-5亜系統)に対応した、メッセンジャーRNA(mRNA)の2価ワクチンです。初回接種(1回目・2回目接種)を終了した12歳以上の方で、前回の接種から3か月が経過した方追加接種(3回目以降の接種)に使用します。なお、初回接種(1回目・2回目接種)には使用できません。
小児用ファイザー社ワクチン(コミナティ筋注5~11歳用)【2価ワクチン】
  従来株とオミクロン株(BA.4-5亜系統)に対応した、メッセンジャーRNA(mRNA)の2価ワクチンです。初回接種(1回目・2回目接種)を終了した5歳以上11歳以下の方で、前回の接種から3か月が経過した方追加接種(3回目以降の接種)に使用します。なお、初回接種(1回目・2回目接種)には使用できません。
(2)
初回接種に使用するワクチン
ファイザー社ワクチン(コミナティ筋注)【1価ワクチン】
  12歳以上の方の初回接種(1回目・2回目接種)に使用する、メッセンジャーRNA(mRNA)の1価ワクチンです。1回目の接種後、約3週間の間隔をあけて2回目を接種します。
小児用ファイザー社ワクチン(コミナティ筋注5~11歳用)【1価ワクチン】
  5歳以上11歳以下の方の初回接種(1回目・2回目接種)に使用する、メッセンジャーRNA(mRNA)の1価ワクチンです。1回目の接種後、約3週間の間隔をあけて2回目を接種します。
乳幼児用ファイザー社ワクチン(コミナティ筋注6ヵ月~4歳用)【1価ワクチン】
  生後6か月以上4歳以下の方の初回接種(1~3回目接種)に使用する、メッセンジャーRNA(mRNA)の1価ワクチンです。1回目の接種後、約3週間の間隔をあけて2回目を接種2回目の接種後、約8週間の間隔をあけて3回目を接種します。

追加接種におけるワクチンの取扱い】
 オミクロン株対応ワクチン(2価ワクチン)への移行後は、従来までの1価ワクチンを追加接種に使用することはありません。
 12歳以上の方の追加接種(3回目以降の接種)は、以前に接種したワクチンの種類にかかわらず、ファイザー社ワクチンコミナティRTU筋注)【2価ワクチン】またはモデルナ社ワクチン(スパイクバックス筋注)【2価ワクチン】のどちらかを使用します。
 5歳以上11歳以下の方の追加接種(3回目以降の接種は、小児用ファイザー社ワクチン(コミナティ筋注5~11歳用)【2価ワクチン】を使用します。
参考:厚生労働省ホームページ

ファイザー社のオミクロン株対応2価ワクチンについて(小児を含む)

モデルナ社のオミクロン株対応2価ワクチンについて
ファイザー社の新型コロナワクチンについて(1価:小児・乳幼児接種を含む)

費用
無料
ワクチン接種に関連した詐欺にご注意ください。





□■□ 各種お問い合わせ □■□

・杉戸町でのワクチン接種について
 杉戸町コロナワクチンコールセンター
 電話:0570-021-567(ナビダイヤル)
 受付時間:平日9:00~17:00(土・日・祝日を除く)
 ※ワクチンの効果や、副反応などに対しての回答はいたしかねます。

・接種後の副反応や有害事象等について
 埼玉県新型コロナウイルスワクチン専門相談窓口
 電話:0570-033-226(ナビダイヤル)
 受付時間:24時間体制(土・日・祝日も実施)
 対応言語:日本語、中国語(中文)、韓国語(한국어)、ベトナム語(Tiếng Việt)、英語(English)、タガログ語(Tagalog)、ネパール語(नेपाली भाषा)、ビルマ語(မန္မာဘာသာ)、タイ語(ภาษาไทย)、フランス語(français)、スペイン語(español)、ポルトガル語(português)

・ワクチンの効果や副反応について
 厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター
 電話:0120-761-770(フリーダイヤル)
 受付時間:9:00~21:00(土・日・祝日も実施)
 ※対応言語によって異なります。
 ・英語(English)、中国語(中文)、韓国語(한국어)、ポルトガル語(português)、スペイン語(español):9:00~21:00
 ・ベトナム語(Tiếng Việt):10:00~19:00
 ・タイ語(ภาษาไทย):9:00~18:00

・新型コロナウイルス感染症について
 厚生労働省新型コロナウイルス感染症電話相談窓口
 電話:0120-565-653(フリーダイヤル)
 受付時間:9:00~21:00(土・日・祝日も実施)

 



音声ファイル:再生する
更新日:2023年05月28日
担当:杉戸町コロナワクチンコールセンター
電話(内線):0570-021-567(平日 9時~17時)

アクセスカウンタ
新着トピックス