【募集中】(令和2年1月20日)認知症サポーター養成講座
◎認知症サポーターとは? 認知症サポーターは、何か特別なことをする人ではありません。 認知症について学び、正しい知識を持って、認知症の方やその家族を 温かく見守る応援者です。 初めて講座を受講する方には、オレンジリング・認知症サポーター証をお渡しします。
1月20日開催の認知症サポーター養成講座リーフレットはこちら
◎講座のお知らせ 【日時】令和2年1月20日(月曜日) 午後2時から3時30分 【場所】杉戸町役場 第2庁舎2階第1・第2会議室 【対象】町内在住・在学・在勤の方 【内容】認知症に関する基礎知識、認知症の方への接し方等 【費用】無料 【申込】杉戸町役場 高齢介護課 高齢者福祉担当 電話0480-33-1111 内線317・318
この情報はお役に立ちましたか? |