農業委員を募集します
杉戸町農業委員会では、現委員が令和3年9月10日に任期満了となることから、次期「農業委員」を推薦・応募により募集します。
募集の内容
募集人数
14人(うち中立委員※1人以上を含む)
※中立委員:農業者以外の者で農業委員会の所掌に属する事項に関し
利害関係を有しない者
任期
令和3年9月11日から令和6年9月10日まで(3年間)
身分
杉戸町の特別職の非常勤職員
報酬等
「特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償等に関する条例」に
基づく委員:基本給140,200円(年額)
能率給(活動に応じ予算の範囲内で町長が定める額)
主な業務内容
- 毎月開催される農業委員会総会にて農地の権利移動や転用等について審議をする。
- 農地等の利用の最適化に係る指針を策定をする。
- 農地利用最適化推進委員と連携して、現地調査や現場活動を行う。 など
推薦・応募方法
- 募集案内を参照のうえ、必要事項を記入して、提出書類一式(添付書類含む。)を受付期間内に持参又は郵送により提出してください。
- 募集案内等は、杉戸町農業委員会で配布するほか、以下からもダウンロードできます。
【募集案内】
【推薦】
【応募】
受付期間
令和3年4月15日(木曜日)から5月14日(金曜日)まで(必着)
選考方法
- 杉戸町農業委員候補者選考委員会が、提出された書類をもとに選考します。
- 選考にあたっては、法定の規定に基づき、認定農業者が過半を占めるように選考するとともに、農業者以外の者で、農業委員会の所掌に属する事項に関し利害関係を有しない者が含まれるように選考します。
- 町長は、選考結果をもとに候補者を決定し、議会の同意を得た上で、農業委員として任命します。
- 農業委員は、①過半を認定農業者、②農業者以外で中立な立場で公正な判断することができる者を1名以上、③女性・青年の積極的登用をすることとします。
更新日: | 2021年04月02日 |