出産・子育て応援給付金について
妊娠期から出産・子育てまで切れ目のない支援のひとつとして、「身近で」「顔をあわせて」「町ぐるみで」相談をする伴走型相談支援が開始されます。伴走型相談支援の一体的経済支援として、出産・子育て応援給付金を支給します。
また、伴走型支援の一環として妊娠32週から34週頃に「もしもしプレママさん、お元気ですか?」のお電話をします。ご希望の方には「顔を合わせて」お話しすることもできますのでおしらせください。お電話でお話しできなかった方にはアンケートを郵送しますのでご返送をお願いします。
【出産・子育て応援給付金】
出産日、赤ちゃん訪問の時期によって申請書配布方法や
申請期限が変わります
給付要件等の共通事項
<出産応援給付金>
・申請日に杉戸町に住民票があり、他市町村で同様の給付を受けていない方
・医療機関で妊娠を確認した方
(胎児の心拍が確認できて出産予定日がわかっている方)
・妊娠届出時に妊婦さんとお会いしてアンケートに回答していただき、
マタニティライフプランを作成した方
・給付金額は妊婦お一人につき5万円
・①印鑑②マイナンバーカードまたは顔写真のある本人確認書類
③振込先口座のわかるもの(通帳等)があれば、妊娠届出時にその場で
申請できます。※コピーをとらせていただきます。
・振込日は申請書を受理後、1~2か月後になります。
・申請者は妊婦ご本人になります。振込先は妊婦名義の口座になります。
・流産、死産なさった方も対象となります。
<子育て応援給付金>
・申請日に杉戸町に住民票があり、他市町村で同様の給付を受けていない方
・赤ちゃん訪問で産婦さんとお会いしてアンケートに回答した方
・給付金額はお子さんお一人につき5万円
・原則、申請者は産婦さんご本人になります。振込先は産婦名義の口座になり
ます。産婦さんがお子さんを養育していない場合は、養育している方と
お会いしてアンケートに回答いただければ産婦以外の養育者に支給します。
・①印鑑②顔写真のある本人確認書類の写し③振込先口座のわかるものの写し
(通帳等の口座名義がカタカナ表記のページ)があれば赤ちゃん訪問に
伺ったときに申請書類をお預かりすることもできます。
・振込日は申請書を受理後、1~2か月後になります。
・出生届が受理されていれば、お子さんをなくされた方も対象です。
<令和4年4月1日~令和5年2月28日までに
出産なさった方で赤ちゃん訪問がお済みの方>
申請書配布 | 郵送 郵送予定日:令和5年3月下旬 |
申請書 提出方法 | 保健センターへ郵送か持参 |
必要書類 | ・出産応援給付金申請書兼請求書 ・子育て応援給付金申請書兼請求書 ・本人確認書類の写し ・振込先口座の通帳等の写し (口座名義がカタカナ表記のページ) ・送付したアンケート |
申請期限 | 令和5年8月31日 |
<令和4年4月1日~令和5年2月28日までに出産された方で
赤ちゃん訪問がお済みでない方 または
令和4年4月1日~令和5年2月28日までに
妊娠届出をし出産されていない方>
申請書配布 | 郵送 郵送予定日:令和5年3月下旬 |
申請書 提出方法 | 保健センターへ郵送か持参、または赤ちゃん訪問時に申請 申請のタイミング ①出産応援給付金を先に申請し、子育て応援給付金の申請は 赤ちゃん訪問時または後日郵送か持参 ②出産応援給付金、子育て応援給付金を一緒に 赤ちゃん訪問時または後日郵送か持参 |
必要書類 | ・出産応援給付金申請書兼請求書 ・子育て応援給付金申請書兼請求書 ◎本人確認書類の写し ◎振込先口座の通帳等の写し (口座名義がカタカナ表記のページ) ※①のタイミングで申請する方は◎の書類はその都度必要 ・送付したアンケート |
申請期限 | 令和5年8月31日 |
<令和5年3月1日以降に妊娠届出をする方>
出産応援給付金
申請書配布 | 妊娠届出時 |
申請書 提出方法 | 必要書類がそろっていればその場で申請書に記入し提出 そろっていない場合は、後日郵送か保健センターへ持参 |
必要書類 | ・出産応援給付金申請書兼請求書(要押印) ・顔写真つき本人確認書類の写し マイナンバーカードの場合は顔写真のある面の写し (裏面の番号のある面はコピーしないでください) ・振込先口座の通帳の写し (口座名義がカタカナ表記のページ) |
申請期限 | お子さんを出産するまで |
子育て応援給付金
申請書配布 | 赤ちゃん訪問時 |
申請書 提出方法 | 必要書類がそろっていればその場で申請書に記入、訪問に伺った 職員がお預かりします。そろっていない場合は、後日郵送か 保健センターへ持参 |
必要書類 | ・子育て応援給付金申請書兼請求書(要押印) ・顔写真つき本人確認書類の写し マイナンバーカードの場合は顔写真のある面の写し (裏面の番号のある面は コピーしないでください) ・振込先口座の写し (口座名義がカタカナ表記のページ) |
申請期限 | ・出産後、4か月まで |
【参考ホームページ】
音声ファイル: | 再生する |
更新日: | 2023年03月13日 |