Multilingual
背景色
文字サイズ
【スポーツ】杉戸町新春マラソン大会 走者受付中!(R5.12.8〆切)

 大会オフィシャルサイトはコチラ 
    
申込方法
 
  A   ランネット12月8日(金)〆切
 パソコンまたはスマホからアクセスし、大会エントリーページの指示に従ってお申込みください。
 ※大会当日のエントリーはできません。

  B   直接持参12月8日(金)〆切
 所定の申込書に必要事項を正確に記入の上、杉戸町教育委員会 社会教育課に参加費を添えてお申し込みください。
 ※窓口でのお申込み受付中!平日8時30分から17時15分までとなります。
 ※申込書は、役場社会教育課窓口、各公民館、生涯学習センターにて掲出中

  C   杉戸町応援寄付金 (11月24日(金)〆切
 パソコンまたはスマホからアクセスし、杉戸町ふるさと応援寄付金サイトの指示に従ってお申込みください。
 ※ふるさと応援寄付金サイトからのお申込み受付中!申込後、別途エントリー手続きをしていただきます。

競技種目

種目
番号
競技
種目
距離
スタート
時刻
01一般男子(高校生~39歳)10km
※スタート位置は自己申告タイムによって異なります。自己申告タイムがない場合は、後方位置からのスタートになります。
9
30
02一般男子(40歳~59歳)
03一般男子(60歳以上)
04  一般女子(高校生~39歳)
05  一般女子(40歳~59歳)
06一般女子(60歳以上)
07一般男子(高校生~39歳)3.0km
11
10
08一般男子(40歳~59歳)
09一般男子(60歳以上)
10一般女子(高校生~39歳)
11  一般女子(40歳~59歳)
12  一般女子 (60歳以上)
13  中学生 男子
14  中学生 女子
15小学生5・6年生 男子2.0km
9
45
16小学生5・6年生 女子
17親子の部(子どもは小学2年生以下)1.0km
9
00分
18小学34年生 男子1.0km
9
20
19小学34年生 女子

参加資格
 
 体力・健康に自信のある方
 ※小・中・高校生は、保護者の同意が必要です。

参加費
 
部門参加費
親子の部(親子2人分)2,000円
高校生の部1,700円
小学生及び中学生の部800円
一般の部3,000円

申込受付期間
 
 令和5年12日(金)まで 
 ※杉戸町ふるさと応援寄付金での申込は、11月24日(金)まで。 
 ※申し込みをされた方には、ゼッケン(計時チップ付)・プログラム等を(大会10日前を目安に)事前送付します。
表彰
 
 入 賞 1~3位まで賞状・メダル・副賞 
     4~6位までは賞状・副賞
      ※副賞は杉戸町特産品等
 特別賞 40回大会記念特別賞
 ※表彰式は親子の部、小・中学生の部のみ行います。
 完 走 完走者全員に記録証(WEB発行

参加賞

 親子の部 親:オリジナルマフラータオル  
      子ども:オリジナルハンカチタオル
 小・中学生の部   オリジナルハンカチタオル
 高校生、一般の部   オリジナルマフラータオル

その他

参加案内・ゼッケン(計測チップ付)・プログラム・参加賞などを、申込書に記載した住所へ事前送付しますの当日忘れずにお持ちください。なお、ゼッケン(計測チップ付)を忘れた場合は1,500円で再発行します。
*当日参加されない方は、同封する返信用封筒にて計測チップを必ず返却してください。住所に誤りがあると送付できませんので、間違いのないように注意してください。
*積雪、荒天などによる開催実施の有無は、杉戸町HP、大会オフィシャルHPでアナウンスしますので、事前にご確認ください。また、当日の実施確認先は、杉戸町教育委員会 TEL0480-33-7217(午前6時~自動音声対応)






名称大会に参加する上での注意事項

1.参加案内・ゼッケン・プログラム・参加賞は大会10日前を目安に郵送します。会場での受付は行いませんので、必ず大会当日にご持参ください。なお、ゼッケン(計測チップ付)を忘れた場合は、1,500円で再発行します。
2.事前に送付されたゼッケンは胸にきちんと装着し、スタート時刻に遅れないよう待機してください。
3.参加申込みされた本人以外の出走は認めません。また、大会当日のエントリーはできません。
4.事件・事故・ケガ等について主催者側は一切の責任を負いません。
5.当日酒気帯び、睡眠不足等体調の悪い方は参加をご遠慮ください。
6.手荷物預り所は、体育館内にありますが、貴重品のお預かりはできませんので、各自で保管してください。
7.準備体操・整理運動は各自で行い、ケガのないよう十分に注意してください。
8.緊急時及び交通事情などによって、競技者の走行を競技役員の指示により一時止めることがあります。この場合は、競技者は競技役員の指示に従ってください。
9.警察官・競技係員・大会関係者の指示に従って行動してください。
10.各自の競技スタート時刻を確認の上、その時刻にはスタート地点への移動をお願いします。
11.大会途中に具体が悪くなったら走るのをやめて競技係員に申し出てください。
12.競技中は、いかなる方法によっても他人からの助力を受けてはなりません。また、医師または競技役員が必要と判断したときは、競技を中止させることがあるので、その指示に従ってください。
13.このコースは公認コースではありません。各種目の距離表示については、多少誤差がありますのであらかじめご了承ください。
14.主催者は、個人情報の重要性を認識し、個人情報保護に関する法律および関連法令等を厳守し、主催者の個人情報保護方針に基づき、個人情報を取り扱います。大会参加者へのサービス向上を目的とし、参加案内、記録通知、関係情報の通知、次回大会の案内、大会協賛・協力・関係団体からのサービス提供、記録発表に利用します。また、委託先から申込内容の確認連絡をさせていただくことがあります。
15.申込後の返金はできませんのでご注意ください。また、荒天および災害などの影響により大会が開催できない場合、中止となります(杉戸町HP、大会オフィシャルHPを事前に確認してください)が、参加費はお返しできません。
16.中止の場合(都合により参加できなかった方も同様)、事前に送付する計測チップを同封する返信封筒にて必ず返却してください。
17.大会中の映像・写真・記録の新聞、インターネット等への掲載権は主催者に属します。
18.午前8時55分より会場周辺道路・コースは時間帯により一部通行禁止などの交通規制がありますので、注意してください。




すぎぴょん礼
皆様のご参加(走る・観る・応援する)を
心よりお待ちしております。




音声ファイル:再生する
更新日:2023年11月22日

この情報はお役に立ちましたか?

  

返信が必要なご意見の場合は、別ページの「お問い合わせ相談窓口」からお願いします。


アクセスカウンタ
新着トピックス
    よくある質問