Multilingual
背景色
文字サイズ
骨髄移植ドナー助成事業が始まりました!
  骨髄移植ドナー助成事業が始まりました!
骨髄移植や末梢血幹細胞移植は、白血病や再生不良性貧血などの病気によって、正常な造血が行われなくなってしまった患者さんの造血幹細胞を、健康な方の造血幹細胞と入れ替える(実際はドナーから採取された造血幹細胞を点滴静注する)ことにより、造血機能を回復させる治療法です。 日本では「骨髄バンク事業」が1992年から開始され、これまでに多くの患者さんを救う実績をあげています。しかし、日本の骨髄バンクで骨髄移植等を必要とする患者さんは、毎年少なくとも2000人おり、一人でも多くの患者さんを救うためには、一人でも多くの方にドナー登録していただき、提供していただくことが必要です。そこで、杉戸町では、「公益財団法人 日本骨髄バンク」が実施する「骨髄バンク事業」において骨髄や末梢血幹細胞を提供した方(ドナー)及びドナーが勤務する事業所に対して助成費を交付し、骨髄移植等の推進及びドナー登録の推進を図ります。

【交付対象者】 
杉戸町民で、日本骨髄バンクが実施する骨髄バンク事業において、骨髄や末梢血幹細胞の提供が完了し、かつ他の助成金(ドナー休暇を含む)を受けていない方。及びその方が勤務する事業所。

【助成内容】
 
○ドナー:骨髄等の提供のための通院または入院の日数*2万円 (ただし、14万円限度)
 
○ドナーが勤務する事業所:ドナーの通院または入院の日数*1万円(ただし、7万円限度)

 
【要綱・申請書】 
杉戸町骨髄移植ドナー助成費交付要綱  
 
骨髄移植ドナー助成費交付申請書(ドナー用)
 
骨髄移植ドナー助成費交付申請書(勤務事業所用)
 

※助成に関する詳細については、杉戸町健康支援課(保健センター)にお問い合わせください。電話:0480-34-1188  FAX0480-34-1176 
 

なお、骨髄ドナー登録等についてはこちらをご覧ください。
 骨髄ドナー登録などについての詳細 公益財団法人日本骨髄バンクのホームページ
 日本骨髄バンクコーディネーター募集 日本骨髄バンクからのお知らせ
 埼玉県ホームページ http://www.pref.saitama.lg.jp/a0705/zouki/donor.html  
   埼玉県内における  
骨髄ドナー登録の付について
更新日:2014年12月26日

この情報はお役に立ちましたか?

  

返信が必要なご意見の場合は、別ページの「お問い合わせ相談窓口」からお願いします。


アクセスカウンタ
新着トピックス