1 口座振替を開始したい場合
(1) 口座振替のできる税金(税金以外は申請書をご覧ください)
町県民税、固定資産税、軽自動車税、国民健康保険税
※ 指定した税目につき口座振替を開始することができます。
※ 年度の途中から口座振替を開始することができます。
※ 町県民税、固定資産税については「全期一括」か「期別」の振替方
法が選択できます。
(2) 手続き
下記の金融機関窓口に直接申し込んでください
(杉戸町役場では申込を受け付けていません)
※ 申請用紙は「杉戸町役場」または「町内金融機関」にあります。
(三菱UFJ銀行・三井住友銀行・みずほ銀行・中央労働金庫
は、春日部支店。川口信用金庫は宮代支店にあります。)
※ 申請には「金融機関の届出印」が必要となります。
※ 杉戸太郎と杉戸太郎外1名(不動産等を共有している場合の固定資産
税)は、別々に申請をする必要があります。
固定資産税の納税義務者名が「杉戸太郎」名と「杉戸太郎 外1名」な
どに分かれている場合、口座振替依頼書をそれぞれで提出する必要が
あります。
たとえば、「杉戸太郎」と「杉戸太郎 外1名」を同時に口座振替依頼す
る場合は、杉戸太郎さんが両方とも手続きをできるのですが、依頼書は
それぞれ1部ずつ記入して提出する必要があります。
銀行 | 埼玉りそな銀行 |
りそな銀行 |
武蔵野銀行 |
三菱UFJ銀行 |
三井住友信託銀行 |
三井住友銀行 |
みずほ銀行 |
信用金庫 | 川口信用金庫 |
埼玉縣信用金庫 |
その他 | 中央労働金庫 |
埼玉みずほ農業協同組合 |
郵便局 |
杉戸町役場 |
(3) 口座振替が開始されるおよその時期
原則として申請書を提出した翌月から開始しますが、月末近くに申請
書を提出した場合、翌々月からの開始となる場合があります。申請書
の提出は余裕をもって行ってください。
(4) 口座振替の領収書について
領収書に代え、現年度1年分の振替納付一覧、口座振替済通知書を、
年度末(3月頃)に送付します。
2 口座振替をしている口座を変更したい場合
(1) 手続き
振替する口座を変更する場合は、旧口座の口座振替(自動払込)を「解除
(廃止)」していただき、新たな口座で「新規申込」をしてください。
(2) 口座の変更がされる時期
開始の場合と同様、申請書の提出の翌月または翌々月となります。
3 口座振替を停止したい場合
(1) 手続き
開始の場合と手続は同じになります。申請書に必要事項を記載して、
金融機関に提出してください。
※ 申請書一番上の四角囲みは「2.解約(廃止)」に○をつけてくだ
さい。
※ 金融機関への届出印は、口座振替を終了したい口座の届出印になり
ます。
※ 指定した税目につき口座振替を停止することができます。
※ 杉戸太郎と杉戸太郎外1名(不動産等を共有している場合の固定
資産税)は、別々に申請をする必要があります。
固定資産税の納税義務者が「杉戸太郎」名と「杉戸太郎 外1名」
名などに分かれている場合、口座振替依頼書をそれぞれで提出する
必要がります。
たとえば、「杉戸太郎」と「杉戸太郎 外1名」を同時に口座振替
依頼する場合は、杉戸太郎さんが両方とも手続きをできるのですが
依頼書は、それぞれ1部ずつ記入して提出する必要があります。
(2) 口座振替が停止される時期
開始の場合と同様、申請書の提出の翌月または翌々月となります。
4 口座振替をしていたが、口座の残金が足り
なかった場合
(1) 再度の振替はいたしません
ア 期別ごとの口座振替を希望している税目について
口座振替日に1円でも残高に不足がある場合は、その納期における口
座振替は行われず、引き落としができなかった期別の口座振替不能通
知を送付します。振替日に入金をしても、再度の振替はいたしません。
イ 全期一括の口座振替を希望している税目について
全期の口座振替日に1円でも残高に不足がある場合は、全期の口座振
替は行われず、口座振替不能通知を送付します。振替日に入金をして
も、再度の振替はいたしません。
しかし、2期以後は各期別ごとに口座振替を行いますので、各期別の
納期前になりましたら、残高を確認してください。
(2) 口座振替不能通知を送付します
この通知は納付書も兼ねていますので、この通知をご利用の上、早期
に納付していただけるようお願いします。
(3) 長期にわたり口座振替ができない場合
口座振替を中止する場合がありますので、ご注意ください。
◎◎◎ 納期一覧表は、こちらをご覧ください。◎◎◎
<連絡先>
税務課 収納担当(内線244,240)
音声ファイル: | 再生する |
更新日: | 2018年11月28日 |