会 議 録
審議会名 | 杉戸町情報公開・個人情報保護審議会 |
開催日時 | 平成21年7月10日(金)午前9:00~9:30 |
開催場所 | 杉戸町役場 本庁舎3階第1会議室 |
会議の議題 | 1 土地課税台帳の目的外利用について 2 家屋課税台帳の目的外利用について (諮問) 建築課 杉戸町個人情報保護条例第9条第2項第4号関係 2 平成20年度情報公開制度・個人情報保護制度の運用状況について(報告) 総務課 |
公開・非公開の別 | 公開 ・ 非公開(公開の場合傍聴者数 0人) |
(非公開の場合理由) | |
出席委員氏名 | ・飯塚 肇 ・上原 幸雄 ・木村 幸市 ・川田 妙悦 ・渡部 聡子 ・三谷 佳子 ・永松美智子 |
審議の概要 | 1 審議事項 |
1 土地課税台帳の目的外利用について 2 家屋課税台帳の目的外利用について 3 平成20年度情報公開制度・個人情報保護制度の運用状況について | |
2 主な意見(質問) | |
問題なし
| |
3 審議結果 | |
審議事項について、すべて了承された。 |
杉戸町情報公開・個人情報保護審議会会議録
1 日 時 平成21年7月10日(金) 午前9時から午前9時30分
2 場 所 杉戸町役場本庁舎3階第2会議室
3 出席者 飯塚委員、上原委員、川田委員、木村委員、渡部委員、三谷委員、永松委員
4 傍聴人 なし
5 概要
(1)開 会
(2)副町長あいさつ
(3)会長あいさつ
(4)会議録署名人の指名
木村委員、川田委員
5 議 事
(1)土地課税台帳の目的外利用について
(2)家屋課税台帳の目的外利用について
<建築課の説明>
それでは、諮問いただく内容の概要について、簡単にご説明いたします。
平成7年に建築物の耐震改修の促進に関する法律が施行され、第5条には、市町村は、建築の耐震診断及び耐震改修の促進を図るための計画書を定めるよう努めるとされております。
このことから、当町では、平成21年度策定に向け、昭和56年以前に建築された耐震性能の低い建築物の所有者名、建築物の位置、建築年、木造・鉄骨造りなどの構造情報を保有する固定資産税の税情報を付加するため、目的外利用の是非を諮問するものです。
<会長>
ありがとうございました。
どうでしょうか。
何か質問等ございますか。
事前に配れた資料がありますよね。資料の説明をしていただけますか。
<建築課の説明>
それでは、「個人情報目的外利用及び電子計算組織による個人情報の処理制限について」の説明資料の最後に添付されている地図で具体的に説明します。
家屋台帳の情報は、地図の家が塗られている所に昭和56年以前に建てられたものの情報を使用します。そこのアイコンをクリックすると所有者や木造や鉄骨造などの構造種別、階数の情報が出てくるように課税台帳の情報を使用します。
土地台帳の情報は、地図の道路が塗られているところに公道私道の区別がつくように所有者、地目等の情報を使用します。
<会長>
ありがとうございました。
ご質問等ございますか。
そもそもは、耐震改修の促進を図るための計画書を作る事ですよね。
<建築課>
そのためのデータ作りをするために、先程担当が説明しましたとおり、画面上に昭和56年以前家があるかどうかを表すために税情報をお借りしたいという事です。
<会長>
私から質問してもいいですか。
なぜ昭和56年なのですか。
<建築課>
昭和56年を境に新耐震の基準に改正されました。昭和56年以前の耐震性の劣る建物に対して耐震改修や立て替えを促進するためです。新耐震、いわゆる木造の基準が厳しくなったのが、昭和56年になります。
<会長>
それ以前に建築された建物の耐震を促進するために、税の情報が必要であるという事ですか。
<建築課>
はいそうです。
<会長>
他にご質問ありますか。
<委員>
資料の下の方に、システムの使用制限については個人情報を閲覧する場合は、特別の番号(パスワード)を入力することによって使用が可能となります、という事ですがこれは、このパスワードは機械のですか。
<建築課>
今の建築課の部屋でも、個人情報を扱える者を限定しないと、漏れる可能性がありますので、決まった人のみ使えるようにするための処置です。
<委員>
期限というか、そのままなんですね、何年も。
<建築課>
基本的にはそうですが、個人情報を取り扱うので、セキュリティ上システムを使用する人を限定するためにパスワードを使用します。継続して使用しますので、パスワードの変更は可能です。
<会長>
他に何かあるでしょうか。
それでは、質問が無いようでしたら、質疑を終了して、皆さんのご意見を伺いたいと思います。
ご意見もないようですので、原案どおりとしてよろしいですか。
<委員全員>
異議なし。
<会長>
よろしいとのことですので、これを答申といたします。
ありがとうございました。
(3)平成19年度情報公開制度・個人情報保護制度の運用状況について
<事務局>
報告1 平成20年度情報公開制度・個人情報保護制度の運用状況について
報告2 平成20年度個人情報保管等登録について
報告3 平成20年度個人情報登録変更・廃止について
報告4 平成20年度個人情報目的外・外部提供について
資料に基づき説明した。
<会長>
ありがとうございました。
ただ今、担当より説明がありましたけど、ご質問がある方がいらしたらお願いします。
よろしいでしょうか。何もご質問ありませんか。それでは、特にご質問ないようですので、原案どおりとしてよろしいでしょうか。
<委員全員>
はい
<会長>
ありがとうございました。
本日用意された議事は、以上のとおりであります。その他皆さんの方から何か審議会に議題にすべき事がありましたらお願いします。
<会長>
他にございますか。
ないようでしたら、以上をもちまして、議事を終了させていただきます。
6 その他
なし
7 閉 会
更新日: | 2010年07月15日 |