「すぎぴょん」ペーパークラフト
杉戸町のマスコットキャラクター「すぎぴょん」がペーパークラフトになりました!
紙に印刷(いんさつ)して組み立てれば、すぎぴょんができあがり。
「すぎぴょん」を作って飾(かざ)ってね。
紙に印刷(いんさつ)して組み立てれば、すぎぴょんができあがり。
「すぎぴょん」を作って飾(かざ)ってね。
ペーパークラフトの型紙(かたがみ) | |
ペーパークラフト1 | ペーパークラフト2 |
ダウンロード |
型紙(かたがみ)を印刷(いんさつ)するためには、アドビリーダーというソフトが必要です。
アドビリーダーがないときは、下のボタンをおしてソフトをインストールしてください。Adobe Readerのダウンロードページへ
※新しいウィンドウで開きます
※よくわからないときは、おうちの人といっしょにやってみてね。
用意するもの |
![]() | |
プリンター | 紙(A4サイズ 2枚) |
![]() | |
のり
| はさみ |
![]() | |
定規(じょうぎ) |
つくりかた |
1.「すぎぴょんペーパークラフトダウンロード」をクリックして、型紙(かたがみ)をダウンロードします
2.プリンターで型紙(かたがみ)を印刷(いんさつ)します
3.切りとり線にそってはさみで切りとります
4.やまおり線とたにおり線を折ります。定規(じょうぎ)を使うとキレイにできますよ
5.のりしろにのりをぬってはりつけます。はりつける場所は型紙(かたがみ)を見てね。
6.できあがり
できあがり |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
更新日: | 2011年01月27日 |