役場職員の勤務時間管理のためのタイムカード設置について(H28.5.6)
(質問概要)
役場の職員の方々の勤務時間管理のために、タイムカードを設置(導入)してはいかがですか?
(回 答)
ご質問を頂きましたタイムカードの設置(導入)についてですが、タイムカードの導入におけるメリット・デメリットを勘案してみると、まず、メリットとして、職員の登庁及び退庁の時刻を把握することが可能になると考えられます。その一方、デメリットとして、機械的に登庁及び退庁の時刻を記録するのみでは、職員の正確な勤務時間を把握できないことも考えられます。また、タイムカード機器の設置・導入のための費用も必要になります。
これらを鑑み、当町においては、タイムカードの設置(導入)する考えは今の所ない状況ですので、ご理解いただければと存じます。
なお、町職員の勤務時間管理については、地方公務員法や、町の条例、規則等に基づき統一的に運用しており、時間外勤務命令簿や勤務整理簿等を適切に管理することにより、特段の支障なく行っていますので、ご安心頂ければと存じます。
(所管部署)
総務課
役場の職員の方々の勤務時間管理のために、タイムカードを設置(導入)してはいかがですか?
(回 答)
ご質問を頂きましたタイムカードの設置(導入)についてですが、タイムカードの導入におけるメリット・デメリットを勘案してみると、まず、メリットとして、職員の登庁及び退庁の時刻を把握することが可能になると考えられます。その一方、デメリットとして、機械的に登庁及び退庁の時刻を記録するのみでは、職員の正確な勤務時間を把握できないことも考えられます。また、タイムカード機器の設置・導入のための費用も必要になります。
これらを鑑み、当町においては、タイムカードの設置(導入)する考えは今の所ない状況ですので、ご理解いただければと存じます。
なお、町職員の勤務時間管理については、地方公務員法や、町の条例、規則等に基づき統一的に運用しており、時間外勤務命令簿や勤務整理簿等を適切に管理することにより、特段の支障なく行っていますので、ご安心頂ければと存じます。
(所管部署)
総務課
更新日: | 2016年05月20日 |