Multilingual
背景色
文字サイズ
杉戸町立すぎと幼稚園
杉戸町立すぎと幼稚園

町では、公立幼稚園舎の老朽化への対応、待機児童の解消を目指し、「旧給食センター・老人憩いの家」跡地に、中央第二幼稚園東幼稚園南幼稚園の3園を統合し、保育園を併設した複合園舎を建設しました。

この施設建設にあたり、より良い教育・保育環境にするため、幼稚園・保育園の先生、保護者代表、近隣住民代表の方々のご協力を得ながら、意見交換の場を設け、取り組んできました。

 そして、複合施設「すぎと幼稚園すぎと保育園」園舎が平成28年3月26日に完成し、平成28年4月1日に開園しました。

所在地

埼玉県北葛飾郡杉戸町大字清地1768番地3
電話
0480-53-8266
FAX
0480-53-8267
開園年月日
平成28年4月1日


特 色

(1)旧南幼稚園、旧東幼稚園、旧中央第二幼稚園の3園を統合し、保育園を併設した複合施設である。構造木材は、埼玉県産のスギ、ヒノキを利用している。


(2)施設内の保育園児との交流を計画し、互いの良い面を取り入れるようにしている。


(3)園バスを利用している園児が多く、その中で異年齢児のかかわりを大切にしながら、思いやりや尊敬の気持ち等、幼児同士の豊かな心の育成に努めている。


(4)近隣の倉松公園やアグリパーク等を活用した自然体験や収穫体験を重ねたり、保護者による「保育参加」を取り入れ、親子で楽しんだり、幼児の育ちを学びながら保護者との連携を深め、「親育ち」「子育ち」の子育て支援の充実を図っている。


目 標
 
教育目標
具体目標
元気に遊べる子○健康・安全の習慣やきまりを守り、情緒の安定している子
○戸外遊びを楽しみ、いろいろな活動に進んで取り組める子
助け合える子○友達とのかかわりを大切にし、思いやりのある行動がとれる子
○友達同士で工夫したり、協力したりできる子
考えて遊べる子○自分で考え、行動できる子
○身近な環境にかかわり、試したり工夫したりできる子
※家庭ではできない経験、体験を大切にし、幼児一人一人のよさを伸ばしてあげられるようにしていきたい。
※すぎと保育園さんと協力し合い、交流をもちながら互いの良い面を取り入れていけるようにしていきたい。

新着!幼稚園情報

音声ファイル:再生する
更新日:2022年07月05日

この情報はお役に立ちましたか?

  

返信が必要なご意見の場合は、別ページの「お問い合わせ相談窓口」からお願いします。


アクセスカウンタ
新着トピックス
    よくある質問