令和3年度 杉戸町農のサポーター育成塾
令和3年度 杉戸町農のサポーター育成塾が開講いたしました。
杉戸町農のサポーター育成塾とは、農家の担い手不足に対応するため、農業の応援団として、生産現場で農家の農作業を手伝う援農ボランティアを育成することを目的に、今年度より新たに開始された事業です。令和3年度は、全10回の講習を予定しており、4名の塾生が参加して事業がスタートいたしました。
このページでは、各回の塾生活動をお伝えいたします。
【令和3年度 杉戸町農のサポータ育成塾 活動内容】
第1日目 開講式、アグリパーク・育苗施設見学、農業機械体験試乗etc
詳細は コチラ 令和3年5月15日(土)開催済
第2日目 ブドウ・夏野菜の作り方、コメの作り方、野菜定植・田植え体験etc
詳細は コチラ 令和3年5月31日(月)開催済
第3日目 農家訪問、支柱の立て方、草刈機の安全使用、野菜育成管理etc
詳細は コチラ 令和3年6月12日(土)開催済
詳細は コチラ 令和3年6月26日(土)開催済
詳細は コチラ 令和3年7月10日(土)開催済
詳細は コチラ 令和3年9月11日(土)開催済
詳細は コチラ 令和3年10月23日(土)
詳細は コチラ 令和3年11月20日(土)
詳細は コチラ 令和3年11月23日(火)
音声ファイル: | 再生する |
更新日: | 2023年04月03日 |