就学援助制度
~就学援助の申請を受付けします~
経済的に困窮している世帯を対象に、学用品・給食費等の費用の一部を援助します。援助を希望する方は、申請書に必要書類を添えて申請してください。
対象
(1)次のいずれかに該当になる方
①生活保護の停止又は廃止
②町民税の非課税または減免
③国民年金保険料の減免
④国民健康保険税の減免
(18歳未満の被保険者が3人以上いる世帯の減免を除く)
⑤児童扶養手当の支給 など
(2)世帯の収入が不安定などで、援助が必要と認められる方
申請に必要なもの
1 就学援助申請書
学校または学校教育課で配布します。
杉戸町ホームページからもダウンロードが可能です。
2 転入前の市町村で発行される令和5年度分の住民税決定証明書
※令和4年中に杉戸町外から転入された方のみ
(総所得金額、控除額の記載のあるもの)
3 該当事由を証明する決定(承認)通知書や、受給者証の写し
※「対象(1)」の該当者のみ
援助内容
学用品費、通学用品費、校外活動費、修学旅行費、新入学学用品費、給食費、児童・生徒会費、PTA会費
受付場所
各学校、または学校教育課窓口
受付期間
4月3日(月)~令和6年1月31日(水)
(土・日・祝日・年末年始除く)
※毎年度の申請が必要です。
※4月分からの援助を希望する方は、必ず4月28日(金)までに申請してください。5月1日以降に申請の場合は、申請月の翌月からの支給になります。
問合せ
学校教育課学務担当 内線390
音声ファイル: | 再生する |
更新日: | 2023年04月05日 |