広報すぎと 平成29年9月号(全ページ) PDF 11.9MB
PDFファイルをご覧いただくためには、「Adobe Reader」が必要です。
「Adobe Reader」のダウンロードとインストール方法については
アドビシステムズ社のホームページ ※新しいウィンドウで開きます をご覧下さい。
Adobe Readerのダウンロードページへ
※新しいウィンドウで開きます
■「声の広報(音訳版)」
平成26年8月号より、【音訳】ボタンをクリックしていただくと、「声の広報(音訳版)」をお聴きいただけます。
なお、「声の広報(音訳版)」は、音訳ボランティア「あいうえお」の皆さんのご協力をいただき作成しています。
■「マチイロ(スマートフォン版)」
平成26年1月号より、毎月発行している「広報すぎと」をより多くの皆さんに提供できるよう、スマートフォン用無料アプリ「マチイロ」を用いて「広報すぎと」の配信をしています。
「忙しくて広報紙を家で読めない」「ホームページで読むにはアクセスが面倒」という方も、いつでもどこでも手軽に、スマホで広報紙を読むことができます。
表紙/地上に降りた天の川 夜空に咲いた光の花 真夏の幻想に心奪われる | |
2・3ページ 音訳 | 特集/古谷松雄町長 3期目就任インタビュー |
第37回町民体育祭開催/「埼玉県コバトン健康マイレージ」スマートフォン歩数計(アプリ)での参加受付を開始しました!/「まいにち体操教室(後期)」参加者を募集します | |
9月9日は救急の日/住宅用火災警報器の取付支援及び維持管理について/普通救命講習Ⅰ/「いつでもどこでも炊出訓練応援隊」が訓練をサポートします | |
平成30年度調律幼稚園 園児を募集します/就学時健康診断のお知らせ/ひとり親家庭児童就学支度金支給制度/ファミリー・サポート・センター説明会兼講習会 | |
9月20日から26日は動物愛護週間です!/平成29年度 補助金制度のお知らせ/第3回高野台ハッピーハロウィン/農政情報発信ツイッターの運用を開始しました!/すぎスポ情報 | |
12・13ページ 音訳 | 杉戸町生活支援員養成講習受講者を募集します/国民健康保険に加入されている皆様へ重要なお知らせ/農業者の老後を支える「農業者年金」のご紹介/【話題】スペシャルフォトレポート 古利根川流灯まつり開催 |
14・15ページ 音訳 | 話題/特派員れぽーと |
16・17ページ 音訳 | すぎとひろば/ま~め~情報/空間放射線量の測定結果/すぎめー。 |
18・19ページ 音訳 | 杉戸子育て支援センターたんぽぽ/泉子育て支援センターひまわり/ポラーノ広場/泉児童館/子育てネットぽっぽはうす/すくすく/すぎぴょん七変化 |
20・21ページ 音訳 | 保健/カルスタ/お知らせ |
お知らせ | |
24・25ページ 音訳 | お知らせ/広報すぎと読者アンケート/9月の主なイベント情報/防災・防犯情報/各種無料相談/休日診療当番医/ごみカレンダー/納税/夜間・日曜納税窓口 |
26ページ 音訳 | 杉戸町今昔往来伝/杉戸宿観光PRロゴマーク完成 |
音声ファイル: | 再生する |
更新日: | 2017年08月15日 |
担当: | 秘書広報課 広報広聴担当 |
電話(内線): | 286 |