『#杉戸エール飯』プロジェクト
『#杉戸エール飯』とは?
新型コロナウイルス感染症の拡大により、全国的にイベントの中止や外出自粛などが広がり、町内でも普段のにぎわいが失いつつあります。
全国的な自粛ムードで、
飲食店は「お客さんを呼びたくても呼べない」、
飲食店を応援したい町民も「お店に行きたくてもいけない」
という状況になっています。
そこで、「テイクアウト・デリバリー」で
飲食店を応援するプロジェクトが
『#杉戸エール飯』
です。
テイクアウトやデリバリーであれば、杉戸の美味しいお店の味が
家に居ながら楽しむことができます。
「#エール飯」は、新型コロナウイルス感染症の拡大を受けて、大分県別府市から始まったプロジェクトで、全国的な広がりを見せています。
応援したい皆さんへ【参加方法】

県のホームページや商工会のホームページ、各SNS「#杉戸エール飯」で見つけたお店、知っているお店などで料理をテイクアウト!
そしたら、、
1、その料理の写真を撮り、
2、SNSでハッシュタグ「#杉戸エール飯」をつけて投稿する
だけです!
※店名を入れるのをお忘れなく!!
飲食店側の皆さんへ【参加方法】
1、テイクアウト商品を作ったら写真を撮って、
2、自店のSNSに「#杉戸エール飯」をつけて投稿する
だけです!
テイクアウト・デリバリー対応店舗
◎下記のホームページより紹介しています。
※詳細などについては、各店舗にお問い合わせください。
杉戸エール飯実行委員会でも随時更新していきます!
皆さんも『#杉戸エール飯』で投稿お願いします!
・埼玉県
音声ファイル: | 再生する |
更新日: | 2021年01月28日 |