AED(Automated External Defibrillator):自動体外式除細動器とは、電源を入れると音声ガイダンスが流れ、その指示に従って心臓に電気ショックを与える機器のことです。
杉戸町では、下記の施設にAEDを設置しています。
施設名 | 住 所 | |
杉戸町役場 | 杉戸町清地2-9-29 | |
すぎとピア | 杉戸町大字堤根4742-1 | |
保健センター | 杉戸町大字堤根4745-1 | |
生涯学習センター・町立図書館 | 杉戸町大字大島477-8 | |
深輪産業団地地区センター | 杉戸町大字深輪317-5 | |
上下水道課(事務所) | 杉戸町杉戸1-1-1 | |
環境センター | 杉戸町大字木津内577 | |
シルバー人材センター(事務所) | 杉戸町大字堤根3831-1 | |
杉戸警察署 | 杉戸町大字堤根4673-1 | |
杉戸消防署 | 杉戸町大字堤根4750-1 | |
杉戸消防署泉出張所 | 杉戸町大字椿628-2 | |
エコ・スポいずみ | 杉戸町大字木津内524 | |
西近隣公園(事務所) | 杉戸町高野台西4-1-3 | |
倉松公園(事務所) | 杉戸町大字倉松765 | |
南公民館 | 杉戸町大字堤根4089-1 | |
西公民館 | 杉戸町高野台西3-3-1 | |
泉公民館 | 杉戸町大字宮前37-1 | |
東公民館 | 杉戸町大字並塚105-4 | |
高野農村センター | 杉戸町大字大島402-1 | |
杉戸小学校 | 杉戸町内田2-9-28 | |
杉戸第三小学校 | 杉戸町大字堤根2777 | |
西小学校 | 杉戸町高野台南5-1-1 | |
杉戸第二小学校 | 杉戸町大字倉松600-1 | |
泉小学校 | 杉戸町大字宮前1 | |
高野台小学校 | 杉戸町高野台西5-16 | |
杉戸中学校 | 杉戸町内田1-5-35 | |
東中学校 | 杉戸町大字椿250 | |
広島中学校 | 杉戸町大字堤根4759 | |
すぎと幼稚園・すぎと保育園 | 杉戸町大字清地1768-3 | |
中央幼稚園 | 杉戸町大字杉戸2199 | |
西幼稚園 | 杉戸町高野台南1-13-1 | |
高野台保育園 | 杉戸町高野台南2-8 | |
杉戸白百合幼稚園 | 杉戸町大字下高野572-5 | |
双葉保育園 | 杉戸町大字下高野2753 | |
杉戸みちのこ保育園 | 杉戸町大字杉戸2677 | |
泉保育園(泉児童館共用) | 杉戸町大字宮前76-1 | |
アグリパークゆめすぎと | 杉戸町大字才羽823-2 |
(埼玉県内のAED設置箇所が検索できます。新しいウィンドウで開きます)
★偶然に心肺停止者に出会ったとき、お近くのAEDを速やかに検索、使用することができます。
★イベントの主催者は、事前にお近くのAEDを確認しておくと安心です。
※使用可能な曜日・時間でも、必ずしも常時使用可能とは限りませんので、ご了解ください。
■AEDの使用方法はこちらをご確認ください。
日本医師会ホームページ「救急蘇生法サイト」(新しいウィンドウで開きます)
音声ファイル: | 再生する |
更新日: | 2022年03月11日 |