資源回収団体の募集と各種申請書について
・資源回収団体の登録を要す ・子ども会、自治会、町内会のほか〇〇の会など、任意の団 体で登録可能 継続的に有価物を回収できる団体(年4回以上) 対象品目 新聞紙、雑誌、ダンボール、牛乳パック、布類、アルミニウム ※回収した有価物は、資源回収業者に引取ってもらい、引取 り量を証明する書類を保管 奨励金の額 有価物1キログラム当たり3円 奨励金の交付を受けるには
資源回収団体登録と奨励金交付申請に係る書類
※訂正する場合は、訂正印を押してください 奨励金交付申請の際は、この他に、引取量を証明する書類(写し可)、奨励金振込先の通帳の写し(表紙及び表紙の裏の部分)が必要となります。併せてご確認ください。
※詳しくは、環境課廃棄物資源担当(環境センター)に問合わせください。 電話 38-0401
この情報はお役に立ちましたか? |