■母子健康手帳交付■
杉戸町に住民登録があり、妊娠された方は保健センターへ。
(DV等で避難されている方はご相談ください)
保健師等が母子保健サービスについてご案内をしておりますので、平日8時30分~16時にお越しください。※保健センター以外では交付できません.
◆交付時に必要なもの:マイナンバーカード(個人番号カード)
母子手帳の交付には印鑑は不要ですが、出産応援給付金の申請を母子手帳交付と同時にされる場合は印鑑をお持ちください。
◆交付時に確認させていただくこと:妊娠診断病院名、出産予定日
個人番号の確認及び本人確認のため「マイナンバーカード(個人番号カード)」の提示が必要になります。
マイナンバー通知カード(個人番号通知カード)しかない場合は、合わせて本人確認できるものとして運転免許証・パスポートなど顔写真のある本人確認書類を1点お持ちください。顔写真のある本人確認書類がない場合は健康保険証・年金手帳・社員証・学生証など2点をお持ちください。それ以外の本人確認書類は保健センターにお問い合わせください。
妊婦以外の方が、妊婦に代わって妊娠の届け出をする場合は「委任状」(様式は任意)が必要になります。 「妊娠届出書」及び「委任状」は、下記よりダウンロードできます。
・妊娠届出書
・委任状(ひな形)
◆代理人が手続きする場合に必要なもの(①+②+③)
①妊婦本人のマイナンバーカード(個人番号カード)もしくは個人番号通知カード
又は 妊婦本人のマイナンバーが記載された住民票の写し
②委任状
③代理人の本人確認書類(個人番号カード、運転免許証、パスポートなどの
うち1点)
又は 健康保険証、年金手帳、社員証、学生証などのうち2点
◆マルチメディアデイジー版母子健康手帳・点字版母子健康手帳
マルチメディアデイジー版母子健康手帳は、パソコンなどで文字や音声、図表を一緒に見ることができる電子図書です。視覚障がいなどさまざまな方にご利用いただけます。点字版母子健康手帳の交付をご希望の方はお問い合わせください。
(公益財団法人 日本障害者リハビリテーション協会のサイトです)
音声ファイル: | 再生する |
更新日: | 2023年03月02日 |