杉戸町内水(浸水)ハザードマップ(H12~R1)
杉戸町内水ハザードマップ
内水とは、一般的に大量の降雨が生じた場合(いわゆるゲリラ豪雨等)、公共排水施設等に雨水を排水できず地表面に溜まった水のことです。
地図上に赤線で示されているのが、過去に冠水のあった道路です。 (※平成12年度から令和元年度までの浸水履歴に基づき作成)
音声ファイル: | 再生する |
更新日: | 2021年09月01日 |