ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 入札・契約・登録 > 令和7・8年度物品等入札参加資格審査申請の受付について

本文

令和7・8年度物品等入札参加資格審査申請の受付について

ページID:0016006 更新日:2024年11月29日更新 印刷ページ表示

下記の通り令和7・8年度杉戸町物品等入札参加資格登録申請の受付を行います。
この登録名簿は、地方自治法施行令第167条の5第1項及び同令第167条の11第2項の規定に基づき、杉戸町が発注する物品売買、委託業務等の入札・見積徴取における指名業者選定の対象とするために作成するものです。

※令和5・6年度名簿に登録されている場合(更新する場合)でも、下記のとおり申請が必要です。

受付期間

令和6年12月2日(月曜日)から令和6年12月20日(金曜日) ※当日消印有効

申請方法

申請には、以下の2つの作業が必要です。詳細については、「申請の手引き」をご確認ください。
(1)申請書類を郵送する。
(2)「受付シート」をメールで送信する。

審査結果通知方法

令和7年3月1日までに、町ホームページ「物品売買等指名競争入札参加資格」にて登録者名簿を公開
※結果通知等は送付しません。

入札参加資格の有効期間

令和7年4月1日から令和9年3月31日

申請の手引き

杉戸町物品等入札参加資格審査申請の手引き [PDFファイル/349KB]

提出書類(郵送)

提出書類1,5は全事業者対象、その他は対象事業者のみ

1.申請書 [Excelファイル/90KB](全事業者提出)
2.委任状 [Excelファイル/43KB](入札、契約および代金の請求等を代理人に委任する場合のみ)​
3.印鑑証明書の写し(入札、契約および代金の請求等を代理人に委任する場合のみ)
4.納税証明書の写し(本店又は申請事業所が町外にあり、杉戸町に納税がある場合のみ)
5.消費税および地方消費税の納税証明書(全事業者提出)
6.身分証明書の写し(個人のみ)
7.履歴事項全部証明書の写し(法人のみ)
8.登録証明書等の写し
9.代理申請する場合の委任状(行政書士が代理して申請を行う場合のみ)

提出書類(メール)

全事業者対象

1.受付シート [Excelファイル/37KB](杉戸町独自様式)

<参考資料>業種区分一覧表 [PDFファイル/96KB]
      業種1(販売)参考例 [PDFファイル/105KB]

申請書類送付先住所

〒345-8502  埼玉県北葛飾郡杉戸町清地2-9-29
杉戸町役場 管財契約課 契約審査担当あて

申請受付専用メールアドレス(受付シート受領用)

meibo114642@town.sugito.lg.jp

留意事項

  • 町ホームページに現在適用中の名簿が掲載されていますので、ご参照ください。
  • 令和7・8年度物品等入札参加者名簿の受付に関しましては、埼玉県の共同受付に参加せず、町独自で実施します。
  • 令和7・8年度における当町の物品等に係る入札は、電子入札ではなく紙入札で実施します。
  • 当町の物品等入札参加者名簿は、令和7年度より埼玉東部消防組合も使用することとなりました。つきましては、埼玉東部消防組合から入札指名通知を受領することもございますので、予めご了承ください。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)