
キーワードでさがす
ページID検索
さがし方別
注目ワード
公共施設予約システム マイナンバーカード 新型コロナワクチン接種 ふるさと納税 子育て ごみ 町内巡回バス
本文
平成27年4月から、生活困窮者の支援制度が始まりました。
生活全般にわたるお困りごとの相談窓口として、「アスポート相談支援センター埼玉東部」が設置されています。
など、生活全般のお困りごとをご相談ください。
アスポート相談支援センター埼玉東部
電話:048-720-8475
開所時間:午前8時30分~17時 月曜日~金曜日(祝日、年末年始を除く)
一緒に家計簿をつけ、家計の立て直しをサポートします。また、借金の整理の仕方などについてアドバイスします。
面接の準備など就職活動の支援や、職場体験への参加など、一人ひとりの状況に合わせた仕事探しを支援します。
学校の宿題や授業の復習、テスト対策、高校入試の受験勉強などを元教員や大学生のボランティアが支援します。
抱えているさまざまな困りごとを解決できる専門的な支援機関や制度を紹介します。また、必要に応じて支援員が一緒にその機関まで同行します。
離職などで住居を失ってしまった方、または失うおそれの高い方には、就職活動をすることなどを条件に、一定期間、家賃相当額を支給します。
※収入、資産要件、支給上限額等あり
宿泊場所がない方に、一定期間、宿泊場所や衣食を提供し、安定した生活を送れるよう支援します。
※収入、資産要件、支給上限額等あり