
公共施設予約システム マイナンバーカード 新型コロナワクチン接種 ふるさと納税 子育て ごみ 町内巡回バス
本文
農作業を通じて、町の主要産業である農業への関心を深めるとともに農家の繁忙期等の人手不足を解消するため、「農の応援団」として生産現場で農作業を手伝う、「援農ボランティア」を育成する事業です。町内の生産者(農家)を講師に迎え、実践的な学びを進めています。また、援農ボランティア活動に参加することで、地域の関心をより深め、地域活動への参加や健康増進に繋げることも目指します。
詳細は以下のファイルを確認ください。
令和7年5月~11月 全10回
※日程の詳細については、研修日程表をご覧ください。
(1)アグリパークゆめすぎと(カントリー農園)
(2)町内協力農家
10名程度
5,000円(傷害保険代を含む)
※開講式当日(5月17日)にご持参ください
野菜・果樹・花等の栽培の基本的な知識・技術を習得するための実技や講義
(例)種まき、収穫、安全な農機具の使い方など
1 令和7年4月1日現在で18歳以上の方
2 原則、町内在住の方
3 サポーター育成塾を理解し、研修修了後に「援農ボランティア」として登録する意思のある方
4 心身共に健康で体力に自信のある方
※町内の研修場所に参集できる方に限ります。
別紙「農のサポーター育成塾事業入塾申込書」 [Wordファイル/23KB]に必要事項記入の上、5月7日(水曜日)までに農業委員会事務局へお申し込みください。なお、メールでの申し込みも可能です。
〒345-8502
杉戸町清地2丁目9番29号
杉戸町農業委員会事務局 Tel 0480-33-1111(内線324)
nogyo@town.sugito.lg.jp