
キーワードでさがす
ページID検索
さがし方別
注目ワード
公共施設予約システム マイナンバーカード 新型コロナワクチン接種 ふるさと納税 子育て ごみ 町内巡回バス
本文
令和5年度中に使用料の見直しについて検討をした結果、公共施設の使用料の改定は行わないこととなりました。
(次回見直しまでは、現在と同じ制度となります)
使用料及び減免制度の詳細については、各施設にお問い合わせください。
施設名 | 問い合わせ先(※役場代表電話は33-1111) |
---|---|
杉戸町コミュニティセンター(建設中) | 役場 住民協働課 住民協働・コミセン担当 内線294 |
すぎとピア | すぎとピア 33-8192 |
杉戸西近隣公園及び倉松公園及び屏風フットサルパーク | 役場 都市施設整備課 都市計画整備担当 内線375 |
深輪産業団地地区センター | 深輪産業団地地区センター 36-5122 又は役場 産業振興課 商工観光担当 内線305 |
高野農村センター | 高野農村センター 35-2371 又は役場 産業振興課 農業活性化担当 内線322 |
各公民館 | 公民館 34-6840 |
エコ・スポいずみ | 役場 社会教育課 スポーツ振興担当 内線493 |
生涯学習センターカルスタすぎと及び国体記念運動広場 | カルスタすぎと 31-2111 |
南テニスコート | 役場 社会教育課 スポーツ振興担当 内線493 |
「第7次杉戸町行政改革大綱」に基づき、町では公共施設の使用料の見直しを定期的に実施しています。
使用料の見直しにあたっては、受益者負担の原則など、公共施設の基本的な考え方を整理し、使用料の算定ルール等を事前に定めておく必要があり、これらの基準を明確化するため「杉戸町使用料見直し基本方針」を策定しています。