ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 税務課 > 未登記家屋の名義変更について

本文

未登記家屋の名義変更について

ページID:0001226 更新日:2024年1月1日更新 印刷ページ表示

未登記家屋の名義変更について

 未登記の家屋を売買、相続し、家屋所有者の名義変更を希望するときは、下記の書類を提出してください。

届出書の添付書類について

  • 売買・贈与の場合・・・未登記家屋が所有権移転されていることを確認できる売買契約書・贈与契約書等の写し
  • 相続の場合・・・遺産分割協議書・公正証書
  • 相続の場合(遺産分割協議書等が無い場合)・・・「未登記家屋の所有者変更届」の裏面の同意書に相続人全員の署名をご記入ください。

※登記されている家屋は、法務局にて所有権移転登記等が必要なります。
 また、法務局より町へ通知がきますので、町への連絡は必要ありません。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)