
キーワードでさがす
ページID検索
さがし方別
注目ワード
公共施設予約システム マイナンバーカード 新型コロナワクチン接種 ふるさと納税 子育て ごみ 町内巡回バス
本文
2020年2月16日(日曜日)、杉戸町ふれあいセンターエコ・スポいずみ(大字木津内)にて、NPO法人総合型スポーツクラブすぎスポ企画・運営による「第6回エコ・スポ祭」が開催されました。
このイベントは、杉戸町のみならず近隣にお住まいの方々に「エコ・スポいずみ」を知ってもらい、地域の活性化に貢献することを目的に開催したものです。
当日は、あいにくの雨模様でしたが、様々な企画を楽しみにしていただいた来場者約400名が詰め掛け、会場は大いに盛り上がりました。
今回は、全国レベルで活躍中の昌平高等学校チアリーディング部の「チアダン」披露や地域の安心安全を守る杉戸警察署「御用一座」による防犯講演、さらにはマジック・ダンス・体操・楽器演奏など、様々な催し物が披露されました。
それに加え、農産物やカレーなどの食品販売、自分たちの手で作る「組紐(くみひも)」作り体験などのブース出展もあり、「元気な地域活動」と「エコ・スポいずみの可能性」を体感いただけたのではないでしょうか。
これは杉戸町教育委員会委託の
「エコ・スポいずみ健康スポーツ等指導事業」の一つで
NPO法人杉戸町総合型スポーツクラブすぎスポが企画・運営するものです。