ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 福祉課 > 新型コロナウイルスによる特例貸付の申込受付について

本文

新型コロナウイルスによる特例貸付の申込受付について

ページID:0001443 更新日:2024年1月1日更新 印刷ページ表示

 杉戸町社会福祉協議会では、新型コロナウイルス感染症の影響による休業・失業で収入が減少し、生活資金にお困りの方に向けて、生活福祉資金貸付制度における緊急小口資金及び総合支援資金(生活支援費)特例貸付の申込受付を実施しています。

 詳しくは、社会福祉協議会のホームページ<外部リンク>をご参照ください。

 杉戸町社会福祉協議会ホームページ<外部リンク>
 
 受付窓口の感染拡大のリスクが拡大していることから、郵送での申込を推奨しています。
 ご希望の方には申請書類をお送りいたしますので、まずは下記の連絡先にお電話にてご連絡ください。

 引き続き、お急ぎの方は窓口での申請【予約制】も可能ですので、お電話にて予約をお願いいたします。

お問い合わせ先

社会福祉法人 杉戸町社会福祉協議会
住所:杉戸町堤根4742-1(すぎとピア内)
電話:0480-32-7402

Fax:0480-36-1687
E-mail:
sugitoshakyou@saitama.email.ne.jp

受付時間帯

平日 8時30分~17時15分

※4月11日より、厚生労働省において緊急小口資金等の特例貸付にかかるコールセンターが開設されました。特例貸付の基本的な内容のお問合せ等につきましては、下記コールセンターをご利用くださいますようお願いします。

個人向け緊急小口資金・総合支援資金相談コールセンター

電話:0120-46-1999
受付時間:9時00分~21時00分(土曜日・日曜日・祝日含む)

担当:福祉課 社会福祉担当
電話(内線):263