ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市街地整備推進室 > \10月13日(日)!まち歩きツアー&ワークショップ参加者募集!/

本文

\10月13日(日)!まち歩きツアー&ワークショップ参加者募集!/

ページID:0015632 更新日:2024年10月3日更新 印刷ページ表示

\まち歩きツアー&ワークショップを開催します!/

すぎとまち歩きツアー&ワークショップ

【主催】杉戸町市街地整備推進室
【企画】RFA
10月13日(日曜日)13時30分~16時30分 まちなかエリアの可能性を探るまち歩き勉強会を開催するにあたり参加者を募集します!
『SUGITO TOUR&WORKSHOP』
このまち歩きツアー&ワークショップは、東武動物公園駅東口通り線周辺にある『余白』(空き家・空き地等)の現状を知り、今後の実践・活性化に繋げて行くことを目的として開催するものです。

リノスク

リノベーションまちづくりで誕生した新たな拠点、地域に根ざし歴史を刻んできた道路や神社、活用の余地がある公共空間など日常では見逃してしまうような地域の「宝」を地元のみなさんにご協力いただきながら一緒に巡っていきます!
また、ワークショップコーディネーターとして東京藝術大学准教授/RFAの藤村龍至氏が参加します。
普段とは違う視点で、まちを巡ってみましょう!

いちょう観音

 

コーディネーター 藤村龍至氏

コーディネーター


空き家の利活用に関する研究をきっかけに2017年より指定管理者として公共施設「鳩山町コミュニティ・マルシェ」「鳩山町ふれあいセンター」の管理運営業務を受託し、総合ディレクターを務め、起業や空き家の流通、移住の促進や学生シェアハウスの運営を通じた郊外ニュータウンの活性化に継続的に取り組まれています。


まちあるきイメージ

まち歩きツアー&ワークショップにご参加いただきたい方

・居心地がよく、歩きたくなるまちづくりを実践する意欲、もしくは興味を持っている方。
・杉戸町およびその周辺地域で出店、起業をしたい方。
・まちなかの余白(空き家・空地等)の活用によるエリア活性化に興味のある方。
・何かをはじめたいけどきっかけが欲しいと思っている方。
・これからのまちづくりを一緒にやりたい方。
・仲間を見つけたいと思ている方。

どなたでも大歓迎です!

ワークショップイメージ

概要

日  程:10月13日(日曜日)13時30分~16時30分(前半:まち歩き 後半:ワークショップ)
集合場所:ココティすぎと 広場(詳細は参加者に個別に通知予定)
 参 加 費:無料
参加資格:関心を持って参加していただける方(町内在住・在勤・在学は問いません)
応募締切:10月10日17時00分迄
応募方法:まち歩きツアー&ワークショップ 申込み<外部リンク><外部リンク>
備  考:応募者多数の場合は選考の上、参加可否を通知します。

エリア全体イメージ図

皆様のご参加をお待ちしております!

まち歩きツアー&ワークショップ 申込み<外部リンク><外部リンク>

是非、参加して今の杉戸町の可能性や面白さを一緒に発見してきませんか?
皆様のご参加をお待ちしております!!

愛宕神社

SNSで情報発信中!

Facebook・instagramで「杉戸リノベーションまちづくり」の情報を随時発信しています。

これからのまちをつくるのは、誰でもない「わたしたち」です。
誰もが主役 みんなの舞台 = 圧倒的ホームタウンを目指して
杉戸町は、新しい挑戦をする皆さんを全力で応援します!!