ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市街地整備推進室 > \民間企画社会実験「杉戸まちなかキャンバス」を開催します/

本文

\民間企画社会実験「杉戸まちなかキャンバス」を開催します/

ページID:0018296 更新日:2025年2月26日更新 印刷ページ表示
チラシ

ストリートデザインスクール発の社会実験!

ロゴ
ストリートデザインスクールとは、受講者を複数人のチームに分けて、東口通り線周辺に実在する公共空間を舞台に、まちづくりや建築の専門家である講師陣からアドバイスを受けながら地域課題の解決に資する企画を提案・実現する「実践型スクール」です。

このスクールの実践として『杉戸まちなかキャンバス』を開催します!
ストリートデザインスクールで学べること
まちあるき

「公共空間×アート」で理想の日常を描く

『杉戸まちなかキャンバス』では、道路などの公共空間に加えて「愛宕神社」や「愛宕会館」など、地域の皆様にもご協力をいただきながら開催します!

愛宕神社や地域のバックグラウンドを学び自分たちなりに解釈しながら企画した本社会実験は、公共空間に「アート」な遊び心を加えた今までとはちょっと違う取組です。
ごはん
【居心地を良くする「販売」】
○杉戸宿珈琲
2024年10月にオープンしたばかりの杉戸宿珈琲。
自家焙煎のスペシャルティコーヒーや姉妹店の荻島珈琲より自家製焼き菓子を提供します。

○ばばちゃんめし
農薬・化学肥料を使わず育てた新鮮野菜を販売します。

○ 杉戸農業高校生が育てたお花の販売
高校生が心を込めて育てたお花や草木が散策道に並びます!
まちに新しい彩りを♫パンジーやビオラの販売、寄せ植え作品を展示を実行委員会にて実施します🌼
イベント内容
【「アート」で公共空間を彩る】
○ミニ絵付け体験
古利根川流灯まつりのミニ灯ろうに絵付け体験!
楽しく彩り神社に飾ろう⭐

○デザインシート
復活、南側用水路?!
みちに現れたアクティブなデザインで遊んでみよう♪
線の上を歩いたり、またいだり、ケンケンパやジャンプなど、道路に貼ってある色々な図形で自由に遊べます。

○ストリートチョークアート
子供も大人も童心にかえって、チョークで道に大きな川を描こう!
※雨天の場合は中止となります
チラシ

開催概要

\杉戸まちなかキャンバス/
-みちと神社で描きまくろう!!-

️⭐️開催日時
3月1日(土)11:00-15:00
※荒天の場合は翌日3月2日(日)に延期します
⭐️開催場所
愛宕神社(杉戸町杉戸4丁目4−6)
みなみがわ散策道(愛宕神社隣接)
⭐️アクセス
東武スカイツリーライン 東武動物公園駅から徒歩8分!! 駐車場は近隣のコインパーキング等をご利用ください
⭐️主催・企画
みなみがわ散策道利活用実行委員会

皆様のご来場をお待ちしております!
ロゴ