
公共施設予約システム マイナンバーカード 新型コロナワクチン接種 ふるさと納税 子育て ごみ 町内巡回バス
本文
2022年2月に開催された「第46回埼玉県室内選手権水泳競技大会」において、中田 楓 選手(杉戸町立泉小学校6年生/サンシャイン所属)が50m自由形(クロール)の競技記録(30秒66)で全国大会参加標準記録(30秒91)をクリアし、全国大会出場への切符を手にしました。
そこで、2022年8月6・7日開催の全国大会出場を前に、7月22日(金曜日)、中田選手が古谷町長を表敬訪問しました。
2022年7月22日(金曜日) 10時~
杉戸町役場 第3庁舎 2階 町長室
中田 楓(なかた かえで)泉小学校6年生
サンシャイン所属(久喜市)
杉戸町町長 古谷 松雄(ふるや まつお)
杉戸町教育委員会教育長 伊藤 美由紀(いとう みゆき)
結果報告、選手から一言、町長からの言葉、写真撮影 ほか
「杉戸町から全国大会に出場できる選手がいることは大変喜ばしい。水泳を通じて知り合った仲間たちとともに、県・日本・世界へと少しずつ目標を大きく掲げて、最終的には自分の理想の水泳選手になってほしいと思います。」
「2歳に満たない頃から水泳を始められたようですが、それまでに辛くてやめたくなったこともあったと思います。しかし、保護者の方の支えや励まし、本人の向上心の芽生えもあって、ここまでの成績も収めたことはすごいことだと思います。」
「水泳は一瞬の差が大きなタイム差に繋がります。今はその差を埋めるために毎日努力しています。小学生としての全国大会は最後になりますが、悔いのないように全力で頑張ります。」
とびうお杯 第37回全国少年少女水泳競技大会
2022年8月7日(日曜日)
浜松市総合水泳場 ToBiO(静岡県)
競泳競技の部 女子 50m自由形
とびうお杯全国少年女水泳競技大会実行委員
(構成 : NPO法人浜名湾游泳協会・中日新聞社)
NPO 法人浜名湾游泳協会
(公財 )日本水泳連盟
2022年8月7日(日曜日)、浜松市総合水泳場ToBiO(静岡県)で開催された「とびうお杯第37回全国少年少女水泳競技大会」。競泳競技の部女子50m自由形に出場した中田楓選手は、31秒38(長水路)で目標タイムや入賞には届きませんでしたが、自己ベスト31秒52(長水路)を0.14縮めることができました。
まだまだ全国大会への切符を手に入れるため練習に励む中田選手は、認定練習タイムで50m(短水路):30秒21,100m(短水路):1分06秒43で自己ベストを更新中だそうです。今後の活躍に期待したいと思います。
※短水路とは全長25mのプール、長水路は全長50mのプールのこと。