国民保護に関する杉戸町計画
国民保護計画は、平成16年9月に施行された「武力攻撃事態等における国民の保護のための措置に関する法律(国民保護)」の規定に基づき、作成が義務付けられているもので、武力攻撃事態や大規模テロ等から町民の生命、身体及び財産を保護し、町民生活等への影響を最小とするために必要な事項をあらかじめ定めた計画です。
当町では、国民保護法の規定に基づき、「国民保護に関する杉戸町計画」を平成19年2月に策定、平成22年11月に一部修正をいたしました。
その後、国の「国民保護に関する基本指針」が平成29年12月、埼玉県の「国民保護に関する埼玉県計画」が平成30年12月にそれぞれ変更されたことや、町の組織改正、杉戸町地域防災計画の改訂等により、内容の一部見直しが必要となったため、令和6年12月に町の計画を修正いたしました。
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)