
キーワードでさがす
ページID検索
さがし方別
注目ワード
公共施設予約システム マイナンバーカード 新型コロナワクチン接種 ふるさと納税 子育て ごみ 町内巡回バス
本文
杉戸町では、平成27年に「杉戸町子ども・子育て支援事業計画」を、令和2年3月には「第2期杉戸町子ども・子育て支援事業計画」を策定し、地域の実情に合わせた質の高い教育・保育の提供、地域の子育て支援の充実に取り組んできました。
このような背景の下、令和6年度末をもって終期をむかえたため、令和7年度から令和11年度までの5年間を計画期間とした「杉戸町こども計画」を策定しました。本計画では、「こどもの最善の利益」が実現される社会を目指し、こども・若者、子育て家庭の誰もが健やかに成長していけるよう、地域全体で支援するまちづくりを推進していきます。
そのため、一人ひとりのこども・若者が未来に希望を抱き、子育て家庭が子育てに喜びや生きがいを感じることができるよう、本町を取り巻く新たな課題の解決に向けて取組を進めます。
令和7年度から令和11年度までの5年間
笑顔が輝き しあわせ実感 誰もが健やかに成長できるまち すぎと
基本目標1 いきいきと こども・若者が主体的に輝き育つまち
基本目標2 すべての親子・若者が健やかに暮らすまち
基本目標3 のびのびと 地域でこどもを育むまち
基本目標4 困難な状況を抱える子育て家庭を細やかに支えるまち
計画の詳細については、こちらからご覧いただけます。