
キーワードでさがす
ページID検索
さがし方別
注目ワード
公共施設予約システム マイナンバーカード 新型コロナワクチン接種 ふるさと納税 子育て ごみ 町内巡回バス
本文
令和5年8月15日(火曜日)から27日(日曜日)まで、生涯学習センターオープンギャラリーにて、"ウクライナの今"をテーマにした杉戸町平和企画展を開催しました。
ウクライナからの避難民を支援する団体「0224ウクライナ」に御協力いただき、フォトジャーナリストのクレ・カオルさんがウクライナで撮影した写真を展示しました。展示した約60点の中には、戦争直前の写真や建物が破壊された写真もあり、戦争の凄惨さ・平和の大切さを伝える企画展となりました。
また、昨年度と同様に今年度も町立図書館と連携し、企画展のテーマに沿った図書の特設コーナーを設置しました。
杉戸町平和企画展は、様々な視点から戦争の悲惨さや平和の尊さを考える場となるよう、毎年テーマを変えて開催しています。今回は、1年以上続くこの戦争を機に、改めて戦争によって引き起こされる影響、そして、いかに平和が尊いものなのかを考えていただく機会として企画しました。
主催/杉戸町・杉戸町教育委員会
共催/杉戸町国際交流協会・杉戸町立図書館
協力/Stand with Ukraine・0224ウクライナ