
キーワードでさがす
ページID検索
さがし方別
注目ワード
公共施設予約システム マイナンバーカード 新型コロナワクチン接種 ふるさと納税 子育て ごみ 町内巡回バス
本文
「救急の日」及び「救急医療週間」は、救急業務・救急医療に対する国民の正しい理解と認識を深め、救急医療関係者の意識の高揚を図るため、毎年9月9日を「救急の日」、救急の日を含む1週間(日曜日から土曜日)を「救急医療週間」と定めています。
杉戸町でも女性消防団員が自主防災訓練などで、応急手当やAEDの使い方などの普及に取り組んでいます。
いざというときに大切な人の命を守るため、お住まいの各地域の防災訓練等に積極的に参加しましょう!
<令和7年 救急の日及び救急医療週間>
〇救急の日 令和7年9月9日
〇救急医療週間 令和7年9月7日~令和7年9月13日