
公共施設予約システム マイナンバーカード 新型コロナワクチン接種 ふるさと納税 子育て ごみ 町内巡回バス
本文
消防団協力事業所表示制度とは、勤務時間中の消防団活動への便宜や従業員の入団促進など、事業所としての消防団への協力が、事業所の社会貢献として広く認められるものです。これにより事業所の信頼性が向上するとともに、事業所の協力により地域防災体制がより一層充実されることを目的とした制度です。
杉戸町では、地域の消防防災力の充実強化など一層の推進を図ることを目的として、消防団の活動に積極的に協力いただいている事業所に対して、消防団協力事業所表示証を交付しています。
<消防団協力事業所表示証>
次のいずれかに該当する場合に申請できます。
(1) 従業員が消防団員として、複数入団し、就業時間中の消防活動について積極的に配慮していること
(2) 災害時等に事業所の資機材等を消防団に提供するなど協力をしていること
(3) その他消防団活動に協力することにより、地域の消防防災体制の充実強化に寄与しているなど、町長が特に優良と認めるもの
※消防関係法令に違反している事業所は除く。
・審査の結果、消防団協力事業所として認定された場合、表示証が交付されます。
・表示証を事業所等の見えやすい場所に掲示することができ、イメージアップに繋がります。
・表示証は、パンフレット、チラシ、ポスター、看板、電磁方法により行う映像その他の広告などに表示することができ、社会貢献を広くアピールすることができます。
消防団協力事業所としての認定を希望される場合は、申請書の提出が必要となりますので、杉戸町役場危機管理課(33-1111(内線288))までお問い合わせください。