ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 福祉課 > 第5次杉戸町障がい者計画・第5期杉戸町障がい福祉計画・第1期杉戸町障がい児福祉計画の策定

本文

第5次杉戸町障がい者計画・第5期杉戸町障がい福祉計画・第1期杉戸町障がい児福祉計画の策定

ページID:0006476 更新日:2024年1月19日更新 印刷ページ表示

 杉戸町では、障害者基本法に基づいた障がい者施策全般に関わる「理念」や基本的な「方針」を定めた「杉戸町障がい者福祉計画」、障害者総合支援法に基づき障害福祉サービス、相談支援及び地域生活支援事業の提供体制の確保に関する事項を定めた「杉戸町障がい福祉計画」、児童福祉法に基づき障害児通所支援等の提供体制の確保やその他の障害児通所支援等の円滑な実施について定める「杉戸町障がい児福祉計画」を策定しています。
 平成30年3月に策定した3つの計画を計画書にまとめましたので、下記のとおりPDFファイルにて掲載します。
 なお、計画期間は「第5次杉戸町障がい者福祉計画」が平成30年度から令和5年度までの6年間、「第5期杉戸町障がい福祉計画」と「第1期杉戸町障がい児福祉計画」は平成30年度から令和2年度までの3年間となっております。

​​ 第5次杉戸町障がい者計画・第5期杉戸町障がい福祉計画・第1期杉戸町障がい児福祉計画全文 [PDFファイル/5.4MB]

 表紙目次 [PDFファイル/235KB]

 第1部 総論 
 第1章 計画の概要 [PDFファイル/457KB] 
   1 計画策定の趣旨と背景 
   2 計画の位置づけ 
   3 計画の期間 
   4 計画の対象者 
   5 計画の管理体制
   6 計画の推進
 第2章 障がい者(児)の現状 [PDFファイル/1.12MB]
   1 総人口・世帯数の推移
   2 障がい者(児)の現状
   3 アンケート調査結果概要
   4 関係団体への調査結果概要

 第2部 第5次杉戸町障がい者福祉計画
 第1章 基本的な考え方 [PDFファイル/1.2MB] 
   1 基本理念 
   2 基本目標 
   3 施策の体系
   4 重点的な取組
 第2章 施策の展開 [PDFファイル/1.7MB]
   基本目標1 ともに認め合い、支え合う地域づくり
   基本目標2 自分らしく暮らせる地域生活支援の充実
   基本目標3 健やかな育ちと学びを支える体制づくり
   基本目標4 就労支援と社会参加の促進
   基本目標5 安心・安全に生活できるまちづくり

 第3部 第5期杉戸町障がい福祉計画・第1期杉戸町障がい児福祉計画
 第1章 成果目標(数値目標)の設定 [PDFファイル/297KB]
 第2章 障害福祉サービス等の見込量(活動指標)及び確保の方策 [PDFファイル/1.09MB]

<資料編> [PDFファイル/429KB]
 1 計画策定の経過
 2 杉戸町障がい者計画推進懇話会設置要綱
 3 杉戸町障がい者計画推進懇話会委員
 4 杉戸町障がい者福祉計画・障がい福祉計画策定検討委員会設置規程
 5 杉戸町障がい者福祉計画・障がい福祉計画策定検討委員会委員

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)