ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 福祉課 > 令和6年能登半島地震災害義援金の受付について

本文

令和6年能登半島地震災害義援金の受付について

ページID:0006492 更新日:2024年12月27日更新 印刷ページ表示

 令和6年1月1日、石川県能登地方を震源とした最大震度7を含む地震により、各地(石川県・新潟県・富山県・福井県)で甚大な被害が生じています。杉戸町では引き続き「令和6年能登半島地震災害義援金」の募集を行っております。受付期間等は次のとおりです。

1 受付期間

 令和6年1月5日(金曜日)から令和7年12月26日(金曜日)まで

2 義援金受付場所 ※領収証発行場所

 ・杉戸町役場福祉課
 ・杉戸町社会福祉協議会(すぎとピア内)

3 募金箱設置場所

 ・杉戸町役場総合案内
 ・すぎとピア
 ・カルスタすぎと
 ・リバティーホール杉戸

4 受付方法

 募金箱もしくは、領収証が必要な方は2の義援金受付場所までお越しください。(各受付・設置場所の業務時間外や休館日には受付を行っておりません。)

5 義援金の送金  

    義援金は、日本赤十字社杉戸町分区より日本赤十字社埼玉県支部を経由し、全額を都道府県が主体となって構成される義援金配分委員会に送金いたします。その後、同委員会で立てられた配分計画に基づいて、被災者の方々へ届けられます。

6 義援金についての問い合わせ等

 杉戸町社会福祉協議会(日本赤十字社杉戸町分区)
 杉戸町堤根4742-1 彩の国いきいきセンターすぎとピア内
 Tel (0480)32-7402
 Fax (0480)36-1687