
公共施設予約システム マイナンバーカード 新型コロナワクチン接種 ふるさと納税 子育て ごみ 町内巡回バス
本文
桜の花が満開を迎えるなど、花々が香る素晴らしい季節となりました。保護者の皆様、地域の皆様には益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。日頃、広島中学校の教育活動にご理解、ご協力いただき、ありがとうございます。
本日入学の新1年生の皆さん、入学おめでとうございます。また、新2・3年生の皆さん、進級おめでとうございます。保護者の皆様におかれましては、お子様のご入学・ご進級を心よりお祝い申し上げます。
本日105名の新1年生を迎え、在校生と合わせて、生徒数318名、教職員数32名で令和6年度がスタートしました。広島中学校は、開校43年目になります。保護者の皆様や地域の皆様方に支えられ、地域に根ざした伝統が築かれてきた学校です。多くの卒業生が地元をはじめ、さまざまな分野で活躍されています。そして、ご存じのように、今年度をもって閉校し、来年度からは「杉戸南中学校」として、生まれ変わる学校です。
さて、今年度の目指す学校像は以下のとおりです。
思いやりの心が通い、生徒教師ともに学び・高め合う、活力ある学校 |
---|
創造 |
---|
自ら学ぶ生徒 心豊かな生徒 活動力に満ちた生徒 |
---|
また、今年度の目指す生徒像を以下のように設定しました。
◇目指す生徒像◇ (1)自ら学ぶ生徒 (2)心豊かな生徒 (3)活動力に満ちた生徒 |
---|
上記の目標をもとに、知・徳・体のバランスのとれた生きる力を育成し、生徒のよさを引き出し、さらに伸ばしていきたいと思います。
今後とも、保護者の皆様や地域の皆様方のご支援ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
(1)本校では毎月1日に学校だよりを発行します(8月を除く)。その他各種たよりで個人が特定できる写真が掲載される場合があります。
(2)本校でお預かりしている個人情報を必要に応じてPTAに開示することがあります。
上記(1)、(2)について不都合がある場合は4月10日(水曜日)までに本校へご連絡お願いいたします。