ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 広島中学校 > 学校だより10月号

本文

学校だより10月号

ページID:0016820 更新日:2024年12月2日更新 印刷ページ表示

学校だより  創造

小さなことを大切に  石田茂生

 やっと過ごしやすい季節になりました。いよいよ秋も本番に向かいます。秋は、いろいろな言葉で「 ~ の秋」と表現されます。例えば、「芸術の秋」とか「スポーツの秋」とか、そうそう「行楽の秋」などというのもありますね。秋は、いろいろなことをするのに適した季節だということですね。さて、そんな秋に、皆さんは何に取り組み、頑張りますか。是非たくさんのことに、チャレンジして欲しいのですが、一つだけ全員に取り組んで欲しい「 ~ の秋」があります。勘のよい人は、すぐ気づくと思いますが、そう『学習の秋』です。そして、取り組む際に少し参考にして欲しいことを述べます。
 ことわざの一つに、「ちりも積もれば、山となる」というものがあります。皆さんも一度は 聞いたことがあると思います。意味は、目に見えるか見えないかぐらいの小さなちりでも、それが集まれば山となってしまうということから転じて、取るに足りないような僅かなものでも、積もり積もれば大きな山のようになるものだ、積み重ねを侮ってはいけない、と言ったものです。無駄をなくす時の例えとして使われる場合が多く、例えば、毎日お釣りなどの小銭を少しずつ貯めていると、知らず知らずのうちに、思いのほか大金になっているといった場合などに使われます。
 このように、私たちの生活の中には、小さなものや小さなことを、少しずつ蓄えていくことが大切であるものが結構あります。
 誰の言葉か忘れてしまったのですが、似たような言葉に「当たり前の事が一番難しい。当たり前を積み重ねると特別になる。」といったものがあります。これを学校の勉強に当てはめてみると、​
​学校では、普段の授業が当たり前のこと、その授業を充実させることが一番難しいけれど、それを日々積み重ねれば、「確かな学力」につながっていく。
となります。
 授業で分からない(理解できない)問題にあたった時、このくらいは、あとで先生や友達に聞けばいいやと先送りし、それが積み重なってまったく分からない状態となり、ついにはその教科が不得意(苦手)になってしまうといった場合もあります。それとは逆に、これはとても自分には無理だと思っていても、先生や友達に聞いたりして、何とかしようという努力を毎日少しずつ続けることにより、その課題が終了していたということもあります。
 今月は、中間テストがあります。高い目標を掲げると一見して無理のように思うことがありますが、その目標に到達するまでに、幾つかの小さな目標をつくり、それを達成したら、さらに次の目標へと進むように、目標を細かく区切ることにより、自分が考えていた以上のことが達成されていることがたくさんあります。今までの自分を振り返って見て下さい。見通しを立てて積み重ねていくことが大切ではないでしょうか。
小さなことでも、地道な努力の積み重ねを大切にしよう!

​新人兼県民総合スポーツ大会四地区予選会の結果

【野球部】 初戦敗退
 1回戦 対 蓮田南中 1-3 

【サッカー部】 第2位 代表決定戦出場
 1回戦 対 黒浜西中       4-3 
 準決勝 対 白岡中・須賀中(合同)3―0 
 決勝  対 杉戸中        0―3 負​

【男子ソフトテニス部】
〇団体戦 第3位 
 決勝リーグ 第1試合 対 篠津中 2-1 
       第2試合 対 平野中 1-2 
       第3試合 対 杉戸中 0-3 
〇個人戦(個人名非公開)
 ・第1位 県大会出場
 ・2回戦敗退

【女子ソフトテニス部】
 〇団体戦 2回戦敗退
  1回戦 対 黒浜中  3-0 
  2回戦 対 篠津中  1-2 
〇個人戦(個人名非公開)
 ・第5位 
 ・ベスト16
 ・初戦敗退

【男子バスケットボール部】 初戦敗退
 1回戦 対 黒浜中 46-58 
【女子バスケットボール部】 2回戦敗退
 1回戦 対 前原中 78-24 
 2回戦 対 蓮田中 48-83 

【女子バレーボール部】 予選リーグ敗退
予選リーグ 第1試合 対 杉戸東中 0-2 
 第2試合 対 蓮田南中 0-2 

【男子卓球部】
 〇団体戦 4位
  予選リーグ 第1試合 対 須賀中 3-1 
        第2試合 対 白岡中 2-3 
        第3試合 対 黒浜中 3―1 
  決勝リーグ 第1試合 対 蓮田中 0-3 
        第2試合 対 杉戸中 0-3 
        第3試合 対 蓮田南中0-3 
        第4試合 対 百間中 3-1 
 〇個人戦シングルス(個人名非公開)
  ・ベスト16
  ・ベスト32
  ・2回戦敗退
  ・初戦敗退
 〇個人戦ダブルス(個人名非公開)
  ・ベスト16
  ・初戦敗退

【陸上部】(個人名非公開)
 〇1年男子100m  予選敗退
 〇2年男子100m  予選敗退
 〇共通男子200m  予選敗退
 〇共通男子1500m  第3位
 〇共通男子走幅跳   第1位 県大会出場
            第2位
 〇共通女子走幅跳   第3位
 〇男子4×100mR  A 予選敗退
           B 予選敗退

【女子バドミントン部】
〇団体戦 2回戦敗退
  1回戦   対 杉戸中  2-1 
  2回戦   対 鷲宮西中 0-2 
  5位決定戦 対 鷲宮中  0-2 
〇個人戦シングルス(個人名非公開)
 ・初戦敗退
 ・2回戦敗退
〇個人戦ダブルス(個人名非公開)
 ・初戦敗退
 ・2回戦敗退

応援ありがとうございました。


学校概要
学校いじめ防止基本方針
学校評価
学校だより