4月23日 火曜日
5年生の社会科の学習の様子です。
社会科は3年生で自分の住んでいる地域(杉戸町)、4年生で埼玉県について学び、5年生から日本、世界へと視野を広げていきます。
農業漁業や工業、情報といった産業学習や気候や地形といった地理的な学習も5年社会の大きな特徴です。
社会科の学習ではICT機器の活用が効果的です。
実際に自分の目で見ることができない内容が多いため、写真や動画といった視覚情報を学習に取り入れることによってより理解を深めることができます。
今後はAIや、Vrの活用など次々に新しい技術が子どもたちの学習にも入り込んでくることでしょう。
「情報」を自分で上手に取捨選択し、コントロールし、活用していく力が今後さらに求められていくのだと思います。