5月15日 水曜日(2)
明日は田植えを行います。
今年から兄弟学年でペアを組み、全校で行うことにしました。
明日に向けて、地域の方が準備を進めてくださっており、先生方も子どもたちが下校後に現地へ向かい地域の方のご指導の下、「苗取り」を行いました。
地域の方のレクチャーを受けます。
初めての経験の先生もいますが、実家で米作りを行っていたという先生も。
苗床から稲を取り、束ねて藁で縛ります。
根を傷つけないように気を付けて作業します。
藁でしばるための指使いにはコツがあり、地域の方が上手にできる方法を教えてくださいました。
慣れてくるとぐんぐん進みます。
面白くなってきたところで時間となり終了してしまいました。
先生たちにも新しい発見と良い学びとなりました。
地域の方のご協力のおかげで子どもたちの体験活動が充実しています。
ありがとうございました。
今後もよろしくお願いいたします。