5月29日 水曜日
本日の朝活動は「音楽朝会」です。
コロナ前は行っていましたが、感染予防対策により中止されていた活動です。
実に数年ぶりの復活となりました。
体育館に全員が集合し、他の朝会とは異なりコの字型の体形で集合します。
今月の歌は「世界が一つになるまで」です。
各クラス、音楽の時間や朝の会で練習をしてきました。
今回は初回ということもあり、歌を歌う基本の姿勢などのポイントを音楽担当の教員が指導しました。
人間の体をストローにたとえ、曲がったストローでは飲み物がスムーズに飲めないことを例に、息をしっかり吐きだすためにはまっすぐした姿勢が大切であることを教わりました。
高学年は別パートを歌い、美しいハーモニーが素晴らしかったです。
人数が少ない泉小ですが、体育館いっぱいにきれいな歌声が響きました。
みんなで一つの活動を行う、このような活動はとても良いものであると感じました。