ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 泉小学校 > 願いをこめて

本文

願いをこめて

ページID:0013963 更新日:2024年6月28日更新 印刷ページ表示
6月28日 金曜日
暑い日が続いていますが、久しぶりに雨が降り涼しい朝を迎えました。
6月ももうすぐ終わり、いよいよ1学期の最終月7月に入ります。
学習も生活もしっかりまとめていこうと思います。

さて、7月といえば七夕、学校前の竹林を所有する地域の方のご厚意で笹をいただくことができました。

廊下に飾り、願いを込めて短冊を書きました。
七夕
2学年で1本ずつ廊下に飾りました。
低学年
1・2年生

「登り棒が上手になりますように」
「足が速くなりますように」

かわいらしいお願いがたくさん書かれていました。
中学年
3・4年生

「猫が飼えますように」
「みんなが幸せに暮らせますように(世界が平和になり)」

子どもらしくかわいらしいお願いから世界に目を向けた願いまで色々ありました。
高学年
5・6年生

「プロサッカー選手になれますように」
「クラスがいつまでも笑顔でいられますように」

将来の夢や友達、家族に目を向けたお願いから災害や戦争がなくなることを願うものまで、さすが高学年だと思いました。
なかよし
なかよし学級

授業参観で短冊つくりを行ったので、おうちの人も短冊を書いてくれました。
それぞれが自分の願いを思い思いに書きました。

楽しみにしている夏休みももうすぐそこまで近づいてきました。
やり残しがないようにしっかり1学期のまとめをしましょう!
短冊

学校概要
スクールプラン
学校経営
学校いじめ防止基本方針
学校だより
学校活動の様子
年間行事予定
学校応援団のページ
お知らせ