7月1日 月曜日
7月に入りました。
梅雨らしく雨の朝となりました。
本日は東部教育事務所、杉戸町教育委員会より指導者をお招きして「支援担当訪問」が行われました。
これは、研究授業を行い、教師全員で授業について話し合いを行ったり、指導をいただいたりすることで教師一人一人の指導力向上、授業力の向上を図る取り組みです。
全学級が公開授業を行いました。
研究授業は代表で6年1組が行いました。
国語:構成を考えて、提案する文章を書こう「デジタル機器と私たち」
調べたことをもとにグループで共同編集をしながら提案文を書くという内容の学習です。
子どもたちが下校後、全員で研究協議を行います。
授業を見る視点を決め、付箋紙にメモしたことを貼り付けながら話し合いを深めていきます。
ご指導をいただきます。
今後の参考となることをたくさんご指導いただきました。
本日の研修をもとにまた明日からの授業に生かしていこうと思います。
子どもたちに力をつけるために先生方も日々頑張っています。