ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 泉小学校 > お楽しみ会

本文

お楽しみ会

ページID:0014399 更新日:2024年7月18日更新 印刷ページ表示
7月18日 木曜日
関東も梅雨明けし、一気に夏本番といった暑さとなりました。
1学期も残すところあと2日、明日が終業式となります。

勉強も生活もしっかりまとめて、楽しい夏休みにしようと各クラス取り組んでいます。
さて、学期最終週の楽しみの一つに「お楽しみ会」があります。
どのクラスも歓声を上げ楽しんでいました。
1年
1年生。
チームで風船を落とさないように協力するゲームです。
チームワークが勝敗を分けます。
2年
2年生。
新聞の玉合戦。
雪合戦の新聞玉バージョンですね。
3年
3年生。
だるまさんの一日(ころんだではありません)
鬼が言ったポーズをとることが面白いゲームです。
4年
4年生。
なんでもバスケット。
盛り上がっていますね。
5年
5年生。
スポーツ鬼ごっこ。
相手の陣地にあるカラーコーンをタッチされずに取り合います。
作戦がものをいうゲームでした。
6年
6年生。
お笑いバトルといつ・どこで・だれがゲーム。
司会の子が上手に進行していました。
なか
なかよし学級
おにごっこ。
少ない人数なのでスリルがあります。
(なかよし学級は16日に行いました)
どのクラスも1学期の締めくくりとして楽しんでいました。
学年が上がると、会の企画や運営を子どもたちが行うようになります。
自主性を養う、協調性を育むなど価値のある活動になります。
大掃除
最後は大掃除を行い本日終了です。
1学期の感謝を込めて、机の脚や教室の隅々まで丁寧に掃除を行いました。

明日は終業式。
みんな元気に登校しましょう。

学校概要
スクールプラン
学校経営
学校いじめ防止基本方針
学校だより
学校活動の様子
年間行事予定
学校応援団のページ
お知らせ