ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 泉小学校 > 2学期が始まりました

本文

2学期が始まりました

ページID:0014939 更新日:2024年8月27日更新 印刷ページ表示
8月27日 火曜日
本日より2学期が始まりました。
いつもよりは少しだけ涼しい朝となり、子どもたちは元気に登校してきました。
久しぶりに会う友達も多かったのか教室では楽しそうに話す姿が見られました。

第2学期始業式が始まりました。
代表児童発表
代表児童(4年生)の発表。
2学期頑張ることを原稿を見ずにしっかり発表することができました。
校長講話
校長先生の話。
パリオリンピックでの選手のがんばりを例に、2学期頑張ることについてのお話がありました。
校歌
校歌斉唱。
きれいな歌声が体育館中に響きました。
子どもたちの歌声が響きわたると学校が始まった実感が改めて湧き上がってきます。
生活目標
8,9月の生活目標について。
「あいさつをしよう」
前回は「杉戸1のあいさつ」が目標でしたが今回は「埼玉1のあいさつ」へグレードアップしました。
「相手よりも”先に”あいさつする」こともポイントにしようと全員で確認しました。
表彰1
表彰2
最後に「読書賞」の表彰を行いました。
1学期、20冊以上の本を借りた児童が表彰されました。
代表で表彰された1年生はなんと「165冊」も本を読んだとのこと。
素晴らしいですね。
2学期はさらに読書の習慣をつけていきたいと考えています。
泉小の2学期、無事にスタートしました。
多くの行事を通して豊かな体験を積んでいき、一人一人の力を伸ばしていきたいと考えています。
1学期同様、ご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。

学校概要
スクールプラン
学校経営
学校いじめ防止基本方針
学校だより
学校活動の様子
年間行事予定
学校応援団のページ
お知らせ