ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 泉小学校 > 6年生 洗濯実習

本文

6年生 洗濯実習

ページID:0015233 更新日:2024年9月11日更新 印刷ページ表示
9月11日 水曜日(2)
6年生が家庭科の学習で洗濯の実習を行いました。
たらいに水と洗剤を入れ、手洗いします。
洗濯物の量で水や洗剤の量を決めなければならないことを学習しました。
よくもみ洗いしてきれいになると
「こんなにきれいになりました。」
「いい匂いがします。」
と嬉しそうでした。
洗濯1
洗濯2
家では洗濯機に放り込んでボタンをピッであとは待つだけ、という環境が多いのではないのでしょうか。
便利な洗濯機なら洗剤も自動投入、自動で乾燥まで完了、というものもあるようですね。
洗濯3
セルフ乾燥機。
確かに乾燥機はその原理です。
家では滅多にすることのない手洗いでの洗濯実習は良い体験になったことと思います。

洗濯は洗い、干し、取り込んでたたんでしまう、までが洗濯です。
ぜひ家でもお手伝いで実践してほしいと思います。

学校概要
スクールプラン
学校経営
学校いじめ防止基本方針
学校だより
学校活動の様子
年間行事予定
学校応援団のページ
お知らせ