9月17日 火曜日
3連休明けの今日は涼しかったのは朝のうちだけで日中は真夏が戻ってきたかのような一日でした。
エアコンの涼しさがありがたいです。
3年生が社会科「店ではたらく人たち」を学習していました。
3年生の社会科の学習は身近な地域や市区町村についての学習が中心となります。
1学期には学区にある冷凍食品の工場の見学なども行いました。
地域学習中心の3年生、県の学習中心の4年生は教科書が2冊あります。
3年生は「わたしたちの杉戸」という地域学習の教科書も用いて学習を進めています。
学習のめあて
「スーパーマーケットの工夫について調べよう」
他の商店とスーパーマーケットの違いからスーパーマーケットならではの工夫しているところを探ります。
見つけたことを発表します。
次々に発表していて積極的で素晴らしいですね。
この単元で学習したことをもとに、10月に実際にスーパーマーケット見学を行います。
教科書やタブレットで調べ学習を行い、実際に見学をし、お店の人へのインタビューを通して知識を確かなものにしていきます。
これからの学習の展開が楽しみですね。