ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 泉小学校 > 1年生図工&2年生プログラミング

本文

1年生図工&2年生プログラミング

ページID:0016060 更新日:2024年10月22日更新 印刷ページ表示
10月22日 火曜日(2)
1年生の図工です。
「スタンプぺったん」という題材を学習しています。
図工1
プラカップやトイレットペーパーの芯など身近なものをスタンプに見立ててカラフルに仕上げます。
最初は小さな画用紙に思いつくままにぺったんぺったん。
図工2
2回目は大きな画用紙に描いてみたいデザインとなるようにぺったんぺったん。
これはお月見団子ですね。
図工3
そして本日は長机いっぱいの大きさの特大画用紙にみんなで共同制作しました。
みんなで作品名を「1年1組ゆうえんちランド」と命名し、楽しい遊園地を作ります。
この間の東武動物公園への遠足を思い出しながらぺったんぺったん。
次回はクレヨンで人物や動物を書き加えて特大絵画の完成となります。
2年生はプログラミング学習に挑戦しています。
マインクラフトのプログラミング教材を活用して学習を進めます。
プログラミング1
ステップごとに課題(例:キャラクターを動かして羊を捕まえよう など)をクリアするためにキャラクターを”1歩前に進めて””右を向く””2歩進む”など命令ブロックを組み合わせて指示を与えていきます。
プログラミング2
キャラクターにどんな動きを与えると課題がクリアできるのかを一つずつ筋道を立てて考えていかなければなりません。
ゲーム感覚で楽しみながらプログラミング的思考力を身に付けさせていく学習となります。

学校概要
スクールプラン
学校経営
学校いじめ防止基本方針
学校だより
学校活動の様子
年間行事予定
学校応援団のページ
お知らせ