ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 泉小学校 > 理科の学習

本文

理科の学習

ページID:0016125 更新日:2024年10月25日更新 印刷ページ表示
10月25日 金曜日
5年生が理科の学習をしていました。
「流れる水の働き」
水の流れが土地に与える変化(浸食や堆積)を学習します。
理科1
川にある丸い石を観察し、何の力で石の形が変化したのかを予想します。
今回の学習は群馬県みなかみ町の石が例として取り上げられていました。
現地に行って直接見ることのできない学習内容ではタブレットのようなICT機器が大活躍します。
わかりやすいコンテンツがたくさんあるため大いに活用しているところです。
理科2
次回は今回の学習をもとにシミュレーション実験を行います。
どんな実験になるのかとても楽しみですね。

学校概要
スクールプラン
学校経営
学校いじめ防止基本方針
学校だより
学校活動の様子
年間行事予定
学校応援団のページ
お知らせ